NHK青森コンテンツサイト
今週のシャモリ~9月8日「ママにべっとり」ほか~
シャモリ
2023年09月14日 (木)

みなさんから送られてきた、青森の美しい風景や、日々の小さな感動の写真。「あっぷるワイド」の放送で紹介した作品を掲載しています。
「猛暑が長く、実の成長が早いです」
春にスーパーから買って食べたカボチャの種を、ポットに植えて苗から育てました。秋にはおいしくいただきます。
ニックネーム ナミチャンさん
撮影日 2023/08/21
撮影場所 八戸市 自宅の庭
「キバナコスモスとメロス号」
津軽鉄道の津軽五所川原駅近くで、キバナコスモスが見頃と聞き立ち寄ってみました。とてもいい感じで線路脇で群生していました。「走れメロス」の電車もそして腕木式信号機もレトロな感じてマッチしてとても良かったです。
ニックネーム minibossさん
撮影日 2023/08/27
撮影場所 五所川原市 津軽五所川原駅近くの津軽鉄道沿線から撮りました
「朝日と朝露」
朝5時すぎ、玄関に真っ赤な光が差したので外に出て朝日を眺めました。ふと土手のスギナを見るとまんまるな朝露がいっぱい!今日も暑くなるけどこの時だけは涼やかでした。
ニックネーム ちーさん
撮影日 2023/08/31
撮影場所 むつ市 新田名部川
「かんざしぎぼうし」
春に咲く花がまた咲いてくれました。毎日暑い中、「キレイに咲いたから見てちょうだい」と言わんばかりにひっそりと咲いていました。真っ白でほんとにキレイです。
ニックネーム 三戸の小梅さん
撮影日 2023/08/31
撮影場所 三戸町 自宅の庭
「岩木山と真面目なカラス」
まもなく日の出の朝の空。田んぼでは青鷺や白鷺そしてカラスたちも元気に活動を始めました!その中になんと標識の意味がわかるカラスがいました!真面目な性格なんですね!?ちゃんと止まって朝のきれいな岩木山を眺めているようでした。朝5:02撮影です。
ニックネーム カルトーシカさん
撮影日 2023/08/26
撮影場所 弘前市 清水森
「あと少し」
ブドウのキャンベル農家の収穫時期か近づいています。ブドウの果肉にはブルーム(白い粉)が出始めて実を守っています。あと少しで真っ黒の完熟、秋の味覚のブドウを食べるのが待ち遠しいです。
ニックネーム 千葉のぞみさん
撮影日 2023/09/03
撮影場所 南部町 沖田面
「晴れなのに虹!?」
農道から見えた太い虹!雨も降っていないのに不思議!色づいた稲穂もとてもきれいです。
ニックネーム 中泊ひかちゃんさん
撮影日 2023/09/05
撮影場所 中泊町 農道
「サトイモの花」
家庭菜園のサトイモ「セレベス」に花が咲きました。サトイモの花は初めて見るのでネットで調べたところ、日本で開花するのは珍しく高温多湿など条件がそろわないと咲かないそうです。今年の青森の夏は異常に暑かったのだと改めて感じます。
ニックネーム あやパパさん
撮影日 2023/09/07
撮影場所 平川市 猿賀
「ママにべっとり」
農道を走っていたら、ニホンカモシカの母子に遭遇しました、子供はママのお尻にくっついて離れず、何かほっこりした情景でした。
ニックネーム ホリさん
撮影日 2023/09/06
撮影場所 深浦町 松神 十二湖
仲良しの親子ですね。今週もすてきな写真をありがとうございました!