ページの本文へ

  1. トップページ
  2. 青森の写真
  3. 今週のシャモリ~3月10日「北へ帰る旅人」ほか~

今週のシャモリ~3月10日「北へ帰る旅人」ほか~

執筆者シャモリ
2023年03月14日 (火)

今週のシャモリ~3月10日「北へ帰る旅人」ほか~

みなさんから送られてきた、青森の美しい風景や、日々の小さな感動の写真。「あっぷるワイド」の放送で紹介した作品を掲載しています。

金星と木星と白鳥

「金星と木星と白鳥」

下田公園の間木堤に夕方行ってきました。遠くの空に木星と金星が上下一直線に並んで輝いていて思わず撮りました!白鳥も沢山いてとても幻想的でした!

ニックネーム しおテテさん
撮影日 2023/03/05
撮影場所 下田公園 間木堤

 

梅咲く

「梅咲く」

五所川原フラワーセンターで剪定作業をしていたおじさんからいただいた梅が咲きました。我が家に春ですよ〜。

ニックネーム ボンちゃんさん
撮影日 2023/03/05
撮影場所 自宅

 

白い番人

「白い番人」

2月はワカサギ釣りのカラフルなテントがいっぱい並んでいた湖です。そろそろ春ですね~、もう人間には歩けません。

ニックネーム こいくさん
撮影日 2023/03/05
撮影場所 東北町

 

福寿草3姉妹

「福寿草3姉妹」

大間越の福寿草公園へ行ってきました。日当たりの良いところでは開花して、3姉妹とも長い睡眠から覚めて新鮮な春の空気を胸いっぱい吸い込んでとても気持ち良さそうです。向かって右端が長女で、左端が次女、真ん中が末っ子で、お姉ちゃんに何かねだっているようにも・・・。

ニックネーム ホリさん
撮影日 2023/03/07
撮影場所 深浦町 大間越 福寿草公園

 

春の夕暮れ

「春の夕暮れ」

明日は晴れるかな~。

ニックネーム コギンちゃんさん
撮影日 2023/03/05
撮影場所 弘前市 浜の町

 

早春

「早春」

早春を感じさせるネコヤナギの開花です。ネコヤナギは卒業式などの時期とも重なり、春の到来を強く感じます。手に包んでしまいたいふわふわの柔らかさです。

ニックネーム 千葉のぞみさん
撮影日 2023/03/05
撮影場所 三戸町 南清座久保

 

北帰行、真っ盛り

「北帰行、真っ盛り」

白鳥の北帰行が最盛期になっています。夜明けと共にちらほらと飛び立ち始まり、少し暖かくなると一斉に飛んでいきます。下で見ているとバサバサという羽音が迫力満点です。

ニックネーム ひでぽんさん
撮影日 2023/03/06
撮影場所 おいらせ町 間木堤

力強く羽ばたいていますね!  

誤算!花が咲くなんて!

「誤算!花が咲くなんて!」

妻が、スーパーから買ってきた大根の茎の部分を水耕栽培して葉っぱを食べようと見守っていたら、なんと花が咲きました。大根の花を見るのは初めてで、ピンクの花が可愛いらしく、部屋の草花たちと一緒に家の中の春を演出してくれています。

ニックネーム ともさん
撮影日 2023/03/04
撮影場所 八戸市

 

モンスターたちの座談会?!

「モンスターたちの座談会?!」

好天に恵まれた日、今年も大きく育ったスノーモンスターに会うため八甲田に登ってきました。個性的なスノーモンスターたちはあたかも会話を楽しんでいるようです。今週は暖かくなりそう。モンスター達もそろそろ消えてしまいそうですね。

ニックネーム たんたんさん
撮影日 2023/03/05
撮影場所 八甲田 仙人岱

ユニークな"スノーモンスター"が勢ぞろい!明るい日差しを受けて楽しそうですね。

春です、満開フキノトウとハチ

「春です、満開フキノトウとハチ」

フキノトウの満開を見て春、ハチが蜜を集め始めた春、花が咲き動物が活動する2つの春を見つけました。

ニックネーム 慶長良一さん
撮影日 2023/03/08
撮影場所 町内公園

香り豊かなフキノトウ、春の芽吹きですね。

北へ帰る旅人

「北へ帰る旅人」

「クワ-ッ、クワ-ッ」と頭の上からけたたましい声が。「アレッ、何だろう?」とふり仰いだら白鳥がお互いに声を掛けあいながらカギになりサオになり北の八甲田方面へ。「北帰行だ、無事にふる里へ帰れヨ~!!」と思わず祈りました。

ニックネーム ジーナさん
撮影日 2023/03/06
撮影場所 十和田市 七郷

すてきな写真をありがとうございました!

 


写真を投稿する(投稿フォーム)

おすすめの記事