あっぷるラジオ(12月18日放送)
「あっぷるラジオ」スタッフです。
本日もお聞きいただいて
ありがとうございました!
今回は
「絵本大好き ハッピーチルドレン」でした。
絵本の会の大友栄子さんに
スタジオにお越しいただきました。
紹介した絵本は
●瑞雲舎(ずいうんしゃ)発行
作:くすのき しげのり
絵:松本春野(はるの)
『Lifeライフ』
ライフという名前のお店を舞台に
町の人たち、それぞれの人生が
つながる様子を描いた感動作でした!
大友さんと
宮ちゃん、村田キャスターの朗読で
子供たちだけでなく
大人の皆さんも
あたたかい気持ちに
なれたのではないでしょうか?!
聞き逃してしまった・・・
もう一度聞きたい!という方は
『NHKラジオらじる★らじる』で!
お便りテーマは
「大変だったこの一年『今年最後の叫び!』」。
番組へのご意見やご感想
身近な話題なども
メールやお便り、Twitterでのつぶやきで
お待ちしています!
最後に、今週の一言です。
村田優歌キャスターと
宮ちゃんこと宮川香織さんです。




投稿者:運営スタッフ | 投稿時間:18時28分 | カテゴリ:あっぷるラジオ 気まぐれ日記 | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)
12月18日 今日のシャモリ

風雪五能線驫木(とどろき)駅
猛吹雪の今日、JR五能線の驫木(とどろき)駅へ行ってきました。案の定、乗降客はゼロで、強風の中、深浦方面へ、寂しそうに上って行きました。日本海の荒波だけがうなっていました。
ニックネーム ホリ
撮影日 2020/12/17
撮影場所 深浦町 JR五能線驫木(とどろき)駅

南西の空のランデブー
夕方、南西の空に輝く木星・土星と三日月です。今月の21日に見られるおよそ400年ぶりの木星と土星の超大接近に向けて二つの惑星の距離がもっともっと縮まって行きます。寒くても星空を見ていると夜空の美しさと同時に神秘さを感じます。三日月の右上の明るい星が木星、その上のチョット暗い星が土星です。100ミリの望遠レンズで午後4時56分撮影

1枚目の拡大写真です。
暗くなるにつれて地球照もはっきり見えるようになってきました。地球照とは月の欠けて暗くなっている部分が、地球に照らされてうっすらと見える現象です。450ミリの望遠レンズで午後5時8分撮影
ニックネーム スターダスト
撮影日 2020/12/17
撮影場所 自宅前

冬晴れ
気持ちいい朝〜(*^^*)
ニックネーム ゆみやん
撮影日 2020/12/18
撮影場所 戸山団地

冬のお客さま
母の家の窓から撮影しました。お隣の庭ですが毎日やってきます。90才になる母が「寒いのによく来たなぁ」と話題にし盛り上がっています。
ニックネーム ユウコ
撮影日 2020/12/18
撮影場所 八戸市田面木(たものき)
投稿者:運営スタッフ | 投稿時間:14時50分 | カテゴリ:シャモリ-青森の写真- | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)