12月7日 今日のシャモリ
師走なのに桜が‼
新青森県総合運動公園内の駐車場脇に枯れた桜の木があり、その根元から伸びた若木に桜の花が咲いていました。長年ウォーキングをしていますがこの時期、それも雪が降ってから桜を見たのは初めてです。
ニックネーム はなちゃんのばあや
撮影日 2020/12/04
撮影場所 新青森県総合運動公園内
高瀬川
仕事でよく通る見慣れた高瀬川ですが、穏やかな水面に日の出を隠す雲が
映し出され幻想的な風景でした。
ニックネーム かん
撮影日 2020/10/27
撮影場所 六ヶ所村 平沼 高瀬川河口付近
冬の朝
朝、会社につくとちょうど朝日が昇りはじめます。思わず足が止まり、今日も1日、頑張ろうと思います!
ニックネーム サワムカイシュンイチ
撮影日 2020/11/26
撮影場所 八戸市長苗代メディカルコート西病院付近
蔦温泉 鏡沼
雪をまとった鏡沼は静かで、水面は「鏡」そのものでした。
(画像は水面を写したものです。180度回転させるとわかります)
ニックネーム くわ
撮影日 2020/12/05
撮影場所 蔦温泉 鏡沼
新幹線から見えるかな1
そばを新幹線が走ってます。
「おいらせ」の文字もきれいに点灯していて、きっと新幹線から見えるんだろうな
新幹線から見えるかな2
新幹線のお客様が、わ〜って、喜ぶでしょう
ニックネーム ポロ
撮影日 2020/12/05
撮影場所 おいらせ町
脇野沢の鯛島
タラの場取りを見に行く船を見守る鯛島が幻想的で素敵でした。
ニックネーム 真衣
撮影日 2020/12/06
撮影場所 むつ市脇野沢
今どきの 畑
一本、一本丁寧に雪対策をしているのを見て大切に育てている気持ちが伝わりました。
ニックネーム 慶長良一
撮影日 2020/12/06
撮影場所 町内
まさに草書!
草ツルのボルダリングしたルートが、まるで書家の力作であるかのようでした。初心者には、まったく読むことが叶いません。
ニックネーム ほじね
撮影日 2020/11/25
撮影場所 青森市南佃歩道から
冬支度
日に日に寒さが厳しくなる先日、知人が栽培している畑に手伝いに行ってきました。広い畑には最後に残った大根を掘り起こし何度も運びました。大根って意外に重たいんだよね?
ニックネーム 早起きニワトリ
撮影日 2020/11/14
撮影場所 八戸市尻内町
赤トンボの夢
外壁に前の日から止まっていましたが、この日は積雪になり寒さもひとしお。動けなくなり、お花畑の夢でも見たのでしょうか。翌日の夕方に力尽きて天に召されました。
ニックネーム ほじね
撮影日 2020/11/28
撮影場所 青森市赤坂 県営住宅通路窓から
かねのなる木、咲きました
12月に入って咲きはじめました。
可憐(かれん)な小さな花を見て、来年はお金に縁が
ありますように・・・・・。
ニックネーム 浪打 武彦 (ナミウチ タケヒコ)
撮影日 2020/12/04
撮影場所 八戸市 自宅の居間で
初冬の十二湖・青池
十二湖は、12月1日から冬季閉鎖に入り、車は入れないので、歩いて青池へ。人っ子一人も居ない中、初冬の青池に身を置き、大自然に癒されてきました。
ニックネーム ホリ
撮影日 2020/12/04
撮影場所 深浦町十二湖・青池
投稿者:運営スタッフ | 投稿時間:11時28分 | カテゴリ:シャモリ-青森の写真- | 固定リンク
コメント(0) | トラックバック(0)