7月16日 今日のシャモリ
めおトマト
7/10 自宅 ハリネズミさん
鳥さんみたいなトマトが取れて思わず並べちゃいました。
家族が増えました。
気づいたら子どもがいました。かわいいでしょ!
あなたのお名前は?
7/13 青森市赤坂・県営住宅緑地 ほじねさん
身の丈ほどもありました。花は、子どもの握りこぶしくらいです。ビッグなスズランかしら。
超ミニ・ドラゴン
7/14 青森市赤坂・歩道沿い ほじねさん
階段歩道に動くものが見えました。近づくとジッとして微動だにしません。静かに、ゆっくり寄ってシャッターを切ったあとサッと逃げて行きました。
かれん
7/9 七戸町 天間啓作さん
葉たばこの花。一斉にピンク・可憐です。ところどころに長い茎のものも。ニコチンは嫌われますが、葉たばこの花は見事です。まだ七分咲きかな~。
あっ! チコちゃんだぁ
7/14 青森市赤坂・戸山中央公園 ほじねさん
目に飛び込んできた瞬間に、うしろ姿が浮かびました。
訪問者
7/13 十和田市・我が狭庭 桜梅桃季さん
一日だけ晴れの日に、我が小さな庭にとんできました。カメラを取りに行く間待ってくれました。私、きれいでしょとばかりに庭を四方八方にとびまわってくれました。去年は虹色の羽をもつ蝶でしたが、今年もきっとくるでしょう。うれしさ余りお送りします。
兄弟
7/11 青森市・自宅 SIGEHIROさん
本当に仲がいいですね。
ハーフandハーフ?
5/10 八戸市・野菜市場 ピンキーさん
野菜市場に仕入れにいってる主人が発見しました。市場にでまわるのも不思議だけどみんなに見て欲しかったのでしょうね。
権現様回しが行われました
7/15 青森市油川大浜・熊野宮 柿崎孝治さん
今年は新型コロナウイルス感染予防で14日の宵宮が中止でしたが、翌日15日大祭での権現様回しは行われました。伝馬 熊野宮の氏子役員が感染予防対策としてアルコール消毒、マスクを着用での実施。町内各家を回り五穀豊穣、無病息災、悪病退散など、祈願して練り歩きました。
今朝の収穫
7/16 つがる市・自宅 中野智さん
今朝収穫したキュウリの変わり種です。キュウリから一枚の葉が出ているではありませんか?珍しいので、家内が嬉々として見せに来たので撮りました。
投稿者:運営スタッフ | 投稿時間:15時58分 | カテゴリ:シャモリ-青森の写真- | 固定リンク
コメント(1) | トラックバック(0)