2018年05月14日 (月)5月14日 今日のシャモリ
「紅く染まる海」
2018年5月11日 三沢市四川目 オカズちゃんさん
海には雲があり、きれいな日の出は期待できないようだなと思っていましたが、まだ出ていない朝日が雲を照らし、その光芒が海を紅色に染めました。
「ヒバリ、翔ぶ」
2018年5月12日 鰺ヶ沢町建石 「鯵ヶ沢の菜の花畑」 牧野小助さん
娘と2人で菜の花を撮影しに行きました。朝の光を受けてとてもきれいに揺れていました。カッコウ、ホトトギス、スズメの鳴き声が聞こえます。ヒバリが高い空でさえずり、菜の花畑に降りてきたり飛び立ったりしています。何羽もいるようです。菜の花と岩木山を撮影して家に戻り、データを整理したらヒバリも写っていました。うれしくなりました。
「ナイトダムショー」
2018年5月12日 黒石市板留 週末カメラマンさん
黒石市の浅瀬石川ダムのライトアップを見に行きました。ダムの放水口がカラフルにライトアップされ、放水も行われてきれいで迫力ある夜の浅瀬石川ダムを楽しめました。
「美しい国鳥」
2018年5月11日 八戸市 自宅、東側の畑 浪打武彦さん
わが家の庭からの撮影です。風格のある成鳥の雄キジです。姿、色が美しく、まさしく国鳥ですね。見とれてしまいます。
「桜の後の主役は私です」
2018年5月12日 八戸市 自宅庭 浪打武彦さん
花見と言えば桜ですが、バトンを受けた庭のツツジが見頃です。赤系の後、白、紫と咲きだし、長く楽しませてくれますよ。
「アミガサタケ」
2018年5月7日 八戸市 自宅庭 はっちーさん
本に載っているのは見ますが、まさか自宅の庭の隅、木陰に出るとは驚きでした。厳密にはいくつか種類があるようです。食べられるとはありますが、引いてしまいます。
「バトンタッチ」
2018年5月11日 八戸市 畠山勝則さん
散り始めた桜に、そっとバトンを手渡されたように、ツツジが咲き始めました。そして新緑へと、季節の移り変わりを感じます。
「アイスクリーム」
2018年5月13日 五戸町 チューリップ園 財前多加志さん
五戸町のチューリップ園に行きました。たくさん種類があってビックリしましたが、そのなかでもアイスクリームという品種に目がいきました。アイスクリームに見えませんか?
「幸福の花」
2018年5月13日 八戸市 自宅 旅人さん
幸福の花(ドラセナマッサンゲアナ)が咲いて、いい香りがします。1年前にも咲いておりました。良いことがあればと祈っています。
「奥入瀬渓流、カワガラスの春」
2018年5月12日 十和田市 奥入瀬渓流 NHKドラマ大好き!さん
奥入瀬渓流の代表的な鳥、カワガラスです。今の季節、カワガラスは子育てに大忙しです。親鳥は幼鳥のために何度も水中に潜り、川虫を捕まえていました。幼鳥のおねだりポーズ、癒されませんか?
投稿者:運営スタッフ | 投稿時間:17時40分
トラックバック
■この記事へのトラックバック一覧
※トラックバックはありません
コメント
※コメントはありません