ブログこまち~NHK秋田アナ・キャス便り~

2022年12月21日 (水)

雪の不思議さ・美しさ【高井伴明】

県内も、いよいよ本格的な雪のシーズンです。

雪は、多く降ると生活に悪影響を与えますが、

晴れや雨にはない不思議さや美しさを持っています。

白い蛇がたくさん登っているように見えるこちらは、

吹雪で横から棒にくっついた雪が、ズルズルと落ちてできたものです。

takai20221215_a.jpg

 

絶妙なバランスで積もっているこちらは、この形の屋根だからこそです。

takai20221215_b.jpg

※危ないので、見かけても、むやみに近づかないようにしてください!

 

こちらは、厳密には雪ではないですが、空気中の水分が、木にくっついて凍ったものです。

takai20221215_c.jpg

森吉山の樹氷の親戚みたいなものです。

青空は雪の美しさを際立たせてくれます。

takai20221215_d.jpg

私は、何度も、この美しさに心洗われています。

これからの冬、気分がどうしても沈みがちになってしまいます。

天気のよい日に、うまくリフレッシュしていただければ幸いです。