みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

「32歳で子宮頸がんの一歩手前に」 “他人ごとだった検診”で気づいたこと

モデルやタレントとして活動する休井美郷さん(32)。
2023年4月、休井さんは想像もしていなかった事態に直面しました。子宮頸がん検診で異常が見つかり、その後の精密検査で「子宮頸がんの一歩手前」と診断されたのです。

検診に行ったのは6年ぶり。「あと半年遅ければがんに進行していた」と告げられました。
10代、20代の女性たちにも知ってほしいと、発信を始めた休井さんが伝えたいこととは。

(この記事は2023年6月12日放送の首都圏ネットワークを元に作成しています)

“まさか自分が・・・” がんは「遠い存在」だった

パン教室の講師として働く休井美郷さん 
パン教室の講師として働く休井美郷さん 

休井さんは2021年、恋愛リアリティー番組「バチェラー・ジャパン」シーズン4にパン教室講師として参加。美容やファッションへの意識の高さなどが話題となり、女性を中心に人気を集めています。

モデルとしても活動する休井さん
モデルとしても活動する休井さん

タレントやモデルの活動など、仕事に追われる日々を送っている休井さんは、今年4月、不正出血など体調に異変があったことから、仕事の合間を縫って6年ぶりに子宮頸がん検診を受けました。

その約1か月後に届いた結果には、休井さんが全く予想していなかったことが書かれていました。子宮頸がんになるリスクが高いHPV(ヒトパピローマウイルス)の型が検出され、早急な精密検査を勧める内容だったのです。

休井さんが受けた子宮頸がん検診の結果用紙 

その後すぐに病院で精密検査を受け、子宮頸がんの一歩手前である「高度異形成」と診断されたといいます。子宮を温存する方向で治療を受けましたが、医師からは、「あと半年遅ければ子宮頸がんに進行していたかもしれない」と告げられました。

インタビューを受ける休井美郷さん
インタビューを受ける休井美郷さん
休井美郷さん

「最初はびっくりしすぎて。がんはとても遠い存在だったので、まさか自分がこうなるとは思っていなかったです。どうしようと考えていたら、だんだん実感がわき、涙が出てきました。本当に信じられなかったです。信じられないというか、受け止めきれないというか」

「検査結果が出たあと、子宮頸がんについてネットで検索して、気づいたら朝4時になっている日もありました。いずれは子どもが欲しいとも考えているので、もしもがんだったら子宮を全摘出する可能性があることも、どうしようとかと思いました」

子宮頸がんは進行の度合いを4つの段階で分けられますが、その初期段階、ステージ1と診断されたとしても、子宮を全摘する必要が出てくることもあります。

實ディレクター

Q. なぜ、がんが「遠い存在」だと感じていたのでしょうか?

休井美郷さん

「家系に1人も子宮頸がんで亡くなった人はいないし、周りの友達にも、がんになったという話は聞いたことがなかったので、身近に感じられなかったのだと思います。また、30歳過ぎという年齢的にも大丈夫だろうと思っていたんです。30代って、こんなに病気と向き合う年齢なのかと、いま痛感しています。

子宮頸がんとか乳がんについてこれまでちゃんと学んだことがないので、危機感を持つためにも、若い時から知る機会があった方が良かったなと思います」

「後回し」にしていた子宮頸がん検診

休井さんは、20歳以上の女性には、2年に1回、子宮頸がん検診を受けることが推奨されていることを知っていたものの、さまざまな理由から検診を後回しにしてしまっていたといいます。

休井美郷さん
休井美郷さん
休井美郷さん

「自宅に検診のお知らせが届いているのを目にしたことはありますが、正直、それを見たから行こうという気にはあまりなっていなかったです。

検診に行きたくない理由の一つが、『痛い』というイメージがあることでした。内診とか。ただ、実際受けてみると、我慢できないほどの痛みではないんですよ。『あっ、こんなものなのか』と。このくらいの痛みなら定期的に受けようと思いましたね」

後回しにしていたのは、イメージだけではないもう一つの理由もありました。
それは「働く女性にとって、平日に受診するのが難しい」という問題です。

休井美郷さん

「病院が開いている時間が、平日の仕事の時間ともろかぶりなので、行きづらいというのがあります。人間ドッグも、予約を取ろうとすると3週間後になってしまったりするのですが、3週間後のスケジュールなんて分からないから『もうちょっと経ってからでいいかな』とか後回しになっていました。」

痛いというイメージや仕事を理由に予約を先延ばしにしていたという休井さん。しかし、自身の体への違和感をきっかけに6年ぶりに病院に行ったことで、かつての自分とは考え方が大きく変わった部分があったと言います。

休井美郷さん

「もし、このタイミングで体調が悪くなっていなければ、検診も行かないままだったと思います。いま思うこととして、検診は30分あれば終わるわけじゃないですか。どうにか頑張れば、その30分は絶対に空けられる時間だと思うんです。がんにかかるリスクがあるなら、検査に行くことは絶対に大事だし、忙しいのを理由にしてはいけないと思いました」

子宮頸がんは「予防」できる ひとりでも多く早期発見を

今年5月、休井さんは自身のYouTubeチャンネルで、病気について公表しました。
病気について知られることで、仕事に影響が出るのではないかとの不安もありましたが、1人でも多くの女性に同じような体験をしてほしくないと、公開に踏み切ったといいます。
動画は13万回以上再生され、同じように病気を体験した女性などから多くのメッセージが寄せられるなど、大きな反響を呼びました。

休井美郷さん(YouTubeより)
休井美郷さん(YouTubeより)
休井美郷さん

「本当に1人でも多くの命が助かればいいし、つらい思いをしてほしくないです。フォロワーの8割は女の子なので、ひとりでも多く病院に行ってくれたらいいなという気持ちで発信しました」

(休井美郷さんのyoutubeより)

「私は自治体から届いたお知らせも無視していたし、子宮頸がんについて知ろうという気持ちもなかった。私にもっと意識があれば、もっともっと早い段階で見つかっていたかもしれないですよね。私がこうして話すことによって、1人でも多く早期発見できたらいいと思っています」

實ディレクター

Q. 1人でも多くの女性に検診を受けてもらうために、どうすればよいと思いますか?

休井美郷さん

「私が病気にかかったことを友達に伝えても、みんな忙しくてなかなか検診に行ってくれないんです。どうしたら行ってくれるかなってすごく考えます。

職場の健康診断で必ず子宮頸がん検診が受けられるとか、子どもがいる女性が病院で検診を受ける間は子どもを預かってもらえるとか、検診を受けることが義務になるとか、みんなが検診を受けようと思える仕組みがあればいいなと思っています」

【次に読むなら】"子宮頸がんもHPVワクチンも何も知らなかった"

子宮頸がん経験者の関連記事「"子宮頸がんもHPVワクチンも何も知らなかった" 」はこちら
子宮頸がん経験者の関連記事「"子宮頸がんもHPVワクチンも何も知らなかった" 」はこちら

【体験談記事】"子宮頸がんもHPVワクチンも何も知らなかった" 俳優との最期の10日間

30代なかばで子宮頸がんと診断された芸能事務所Andmo代表取締役の井出智さん。「自分には関係ない」と思っていたという井出さんは「同じ後悔をする人を減らしたい」と、亡くなるその日まで、所属俳優と共に発信を続けました。彼女は亡くなる直前まで、何を伝えようとしていたのか。
井出智さんと俳優たちの“最期の10日間”をみつめた記事も合わせてご覧ください。

この記事のコメント投稿フォームからみなさんの声をお待ちしています。

担当 實 絢子の
これも読んでほしい!

この記事の執筆者

首都圏局ディレクター
實 絢子

2017年入局、福井局を経て現所属。子育て、福祉、教育に関わるテーマを取材しています。

みんなのコメント(0件)