山口放送局の沿革
沿 革
|
|
|
|
|
|
1941年 |
4月 |
19日 |
|
防府放送局開局 |
1942年 |
1月 |
8日 |
|
萩ラジオ中継放送所設置 |
|
4月 |
1日 |
|
防府放送局山口演奏所開設 |
1951年 |
6月 |
1日 |
|
防府第2放送開始 |
1956年 |
6月 |
3日 |
|
下関放送局開局 |
1959年 |
3月 |
22日 |
|
防府(西浦)ラジオ放送所開設(35年9月無人化) |
|
6月 |
15日 |
|
山口総合テレビ開局(大平山) |
1961年 |
12月 |
10日 |
|
萩テレビ中継放送所設置(サテ局第1号) |
1962年 |
4月 |
15日 |
|
山口放送会館運用開始 |
|
|
|
|
山口放送局と改称、山口演奏所廃止 |
|
7月 |
31日 |
|
下関放送会館運用開始 |
|
9月 |
1日 |
|
大平山放送所無人化整備 |
|
|
|
|
山口教育テレビ開局 |
1964年 |
4月 |
1日 |
|
山口FM局開局 |
1965年 |
10月 |
1日 |
|
山口総合テレビカラー放送開始 |
1966年 |
3月 |
20日 |
|
山口教育テレビカラー放送開始 |
1970年 |
3月 |
31日 |
|
下関テレビ中継放送所開局(火の山) |
1977年 |
2月 |
21日 |
|
山口FMローカルステレオ化整備 |
1981年 |
3月 |
16日 |
|
山口FMステレオ回線開通 |
1984年 |
12月 |
25日 |
|
総合テレビ音声多重放送開始 |
1985年 |
9月 |
1日 |
|
緊急警報放送開始 |
1986年 |
11月 |
29日 |
|
文字多重放送開始 |
1988年 |
3月 |
18日 |
|
須佐ラジオ中継放送所設置 |
|
7月 |
22日 |
|
下関放送局を下関支局と改称 |
1989年 |
1月 |
8日 |
|
元号昭和から平成に |
1991年 |
3月 |
21日 |
|
教育テレビ音声多重放送開始 |
|
4月 |
19日 |
|
山口放送局開局50周年 |
1996年 |
8月 |
29日 |
|
岩国ラジオ中継放送所設置 |
|
9月 |
5日 |
|
下関支局「海峡メッセ」へ移転 |
1999年 |
6月 |
15日 |
|
テレビ放送開始40周年 |
2000年 |
12月 |
5日 |
|
現山口放送会館の建設決定 |
2001年 |
4月 |
19日 |
|
山口放送局開局60周年 |
2004年 |
12月 |
24日 |
|
現山口放送会館完成 |
2005年 |
3月 |
21日 |
|
現山口放送会館より放送開始 |
|
4月 |
11日 |
|
現山口放送会館オープン記念式典 |
2006年 |
10月 |
1日 |
|
地上デジタル放送開始 |
2009年 |
6月 |
15日 |
|
テレビ放送開始50周年 |
2011年 |
4月 |
19日 |
|
山口放送局開局70周年 |
2016年 |
4月 |
19日 |
|
山口放送局開局75周年 |
2019年 |
6月 |
15日 |
|
テレビ放送開始60周年 |
2021年 |
4月 |
19日 |
|
山口放送局開局80周年 |
|
|
|
|
|
|