2019年12月19日 (木)STU48再び!
北野です。
12月12日(木)、「情報維新!やまぐち」に、
再びSTU48のメンバーが生出演してくれました。
ともに山口県出身の森下舞羽さん(左)と、大谷満理奈さんです。
ちょうど半年前の6月12日に出演してくれた瀧野由美子さん、岩田陽菜さんとあわせて、
これでSTU48一期生の山口出身者4人全員の番組出演が実現しました。
大谷さんは高校1年生、森下さんは中学3年生!
学校生活とアイドル活動の両立の大変さや、4月に就航した劇場専用船「STU48号」が、
8月に県内で初めて下関港で公演を行った際の様子などを伺いました。
地元のファンの前で最高のパフォーマンスができたと、嬉しそうに話してくれました。
また、〇×で答えてもらう「やまぐち愛緊急調査」のコーナーでは、
「自宅で瓦そばを食べる」「ガードレールは黄色いものだ」など、
「山口あるある」の問題に2人そろって当然!という表情で〇を連発。
「会話の語尾に無意識に『そ』または『ほ』がつく」では、
森下さんがネイティブな「~そ!」を披露してくれました。
そしてコーナー恒例の「My ISHIN(マイ・維新)」を聞くと、
来年の抱負としてこんな答えがかえってきました(直筆です)。
「太字にしたかったけど、時間切れでした…」(大谷さん)
大谷さんは「自信をもって『これ』と言える特技を、来年1年かけて探したい」、
森下さんは「人に流されやすいので、『私はこれ』と言えるものを見つけたい」と、
二人とも来年を「自分探しの年にしたい」と話していました。
15歳で自分探しとは、恐れ入りました…。
番組終了後、大谷さんはさっそくSTU48の公式ツイッターで
番組の感想をつぶやいて下さっていました。
そこには「県外で見られなかった」「全国放送してほしい」というリツイートが
たくさん寄せられていました。
ということで、番組の内容を全国のファンの方にも少しだけご紹介させて頂きました。
今月末にはSTU48の二期生のお披露目コンサートも行われ、
さらに2人の山口県出身メンバーも加わるそうです。
ますますパワーアップして、また番組出演してくださいね。
山口の視聴者の皆さんと一緒に、お待ちしています!
投稿者:アナウンス | 投稿時間:10時00分