2019年07月30日 (火)梅雨が明けて
こんにちは。リポーターの藤本珠美です。
先日とうとう梅雨明けが発表されましたね!
久しぶりの青空というだけでも嬉しいのですが、梅雨明け早々さらに嬉しいことがありました♪
それが、こちら!
赤バスです!!(旧山口市営バスのことで、車体のデザインからそう呼ばれているそうです。)
実は、7月23日放送の「お便りさんぽ」のコーナーでこの“赤バス”を紹介したのですが、
これまで実際に走っている姿を見たことはありませんでした。
しかし、先日普段と違う道を通って帰っていると、なんと目の前を赤バスが走って行ったんです!
放送が終わってすぐの出来事だったため、驚きと同時にちょっと運命を感じました☆
さて皆さんは、この梅雨の間どんなことをして過ごされていましたか?
私は、最近の休日こんなことをして過ごしていました!
まず1つは、家で映画鑑賞。
実家に帰った際、録画していた映画をひたすら見ていました。
私が特に好きなのは、海外のミュージカル映画♪
突然踊り始めたり、一人が歌い出すと、自然と周りの人も歌い始めて、
大合唱になっていたり・・・。
実際、そんなこと絶対にありえないでしょ。笑。
とは思うのですが、こんな風に日常が音楽で溢れていたら毎日とてもワクワク過ごせそうだな~
と思います。
私も、いつか映画の主人公みたいに、かっこよく上手に歌えるようになりたいです^^
そして、もう1つ梅雨の間に私がしていたのが、絨毯(じゅうたん)探し!
梅雨入りしてすぐ、部屋の大掃除をしたのですが、
その際ついでに部屋の模様替えがしたくなり、家具を色々と動かした結果、
部屋の中心に敷く絨毯が欲しくて欲しくてたまらなくなりました。
私の欲しい絨毯というのが、“魔法の絨毯”のような豪華で繊細な模様のもの。
買うと決めてからは、山口市内や実家周辺の家具屋さん、ホームセンターなど、
いくつものお店を回ったのですが、
夏ということもあり、売ってあるのはい草のカーペットばかり・・・。
一度本物のペルシャ絨毯を見にいったのですが、お値段を聞くと安いものでも60万円!
欲しいデザインのものは120万円と、一人暮らしの部屋に置くのにはあまりにも高すぎました。
しかし、一度本物のペルシャ絨毯を見てしまうと、ため息が出るほど美しく繊細なデザインが
忘れられず、他の安いものが見劣りして納得のいくものが見つからない始末・・・。
この夏の間中に手に入れることはできるんでしょうか。
今週末もまた絨毯を探しに行こうと思います!
梅雨が明け、外にお出かけされる方も多いと思いますが、
皆さんどうぞ熱中症には気をつけて元気に夏をお過ごし下さいね♪
投稿者:アナウンス | 投稿時間:09時00分