スマホ中継✿山形の寒い冬に!ひっぱりうどん

 

あけましておめでとうございます。

リポーターの野田奈那です。

ことしの目標は、“初志貫徹” にしました。

 

初取材は、山形の家庭料理「ひっぱりうどん」についてでした。

 

以前から、どんな味なのか、どんなうどんなのか…ずっと気になっていたからです(笑)

 

20230117_01.png

 

初めの一口で衝撃を受けました…!!

今までこの味を知らなかったのが、悔やまれます。

 

サバの水煮と納豆と卵ってなんであんなにあうんですかね?

気づいたら、5回もおかわりしていました☆

食べ終わったあとは、体も心もあたたかくなっていました。

 

ひっぱりうどん、おそるべし。

 

今回は、村山市で活動して12年、「ひっぱりうどん研究所」の皆さんから、食べ方や作り方のポイントを教わりました。

 

研究所のモットーは、ひっぱったあとの“タレは自由”。

ということで、中継ではたくさんのトッピングを用意していただきました。

 

20230117_02.png

 

紅ショウガ、キムチ、チーズ、おみ漬け、梅干し、かつお節…

とろろや大根おろしまで!

 

私は、キムチとチーズの組み合わせが特に気に入りました。

 

ひっぱりうどんのとりこになったので、家でも絶対ひっぱります。

 

20230117_03.png

 

ひっぱりうどん研究所の皆さん、ありがとうございました!

 



やままる  

野田奈那 | 投稿時間:17:42