達人のおすすめレシピ

「新茶の香る蒸しケーキ」
新茶の香る蒸しケーキ

新茶の味を存分に楽しむために、お茶は濃く出すのがポイント。
さらに茶葉、牛乳や砂糖とともに蒸すことで、新茶のうまみ成分がいきてきますよ。

作り方

  1. 茶葉は粉にしておきます。
    ※今回はフードプロセッサーを使いましたが、包丁で細かくしても大丈夫です。
  2. 茶葉、濃く出したお茶、牛乳、砂糖、卵、サラダ油を混ぜ合わせ、さらにホットケーキミックスを入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  3. しっかり混ぜ合わせたら、カップに流し込みます。間にあんを挟むようにして、さらに生地を流し込みます。
  4. あらかじめ、水を入れた鍋に蒸し台をのせて、蒸気が出るようにしておきます。
  5. カップを鍋に入れて、中火でおよそ12分蒸します。
    ※電子レンジで行う場合は、3個でおよそ3分(500W)が目安。
  6. 竹ぐしをさしてみて、生地が竹ぐしについてこなければ完成です。

達人のおすすめレシピ

「新茶のふりかけ」
新茶のふりかけ

使い終わったお茶の葉を使ってできる一品。
調理時間はおよそ5分です。
茶葉は、今回大さじ4杯使いましたが、お好みの量で調整してみてください。

作り方

  1. 茶葉をフライパンでいためることで、水分をしっかり飛ばします。
    ※カラカラに乾いた茶葉だと日もちがしやすいのです。
  2. かつお節、しらす干し、ごまを入れていためます。
  3. 最後にめんつゆを入れ、よく絡ませたら出来上がり。
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation)All rights reserved.
許可なく転載することを禁じます。