NHK BOSAI体操
「NHK BOSAI体操」は、普段使わないと弱くなってしまう部分を動かすことで、生活に必要な筋力をアップさせるねらいがあります。高齢の方や身体の不自由な方でも気軽に行えるよう、座ったままでも体操をすることができます。
また、頭を守って身の安全を確保したり、高台へ駆け上がって避難するイメージの動きも取り入れています。さらに手をつなぐ動作もあり、
人と人とのたすけあいの大切さも表しています。
楽しく身体を動かしながら元気になれる「NHK BOSAI体操」。
ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてください!


【体操指導】峪 紀子さん
(和歌山市出身・健康インストラクター)
【音楽】多田 泰教さん
(田辺市出身・音楽プロデューサー)

「NHK BOSAI体操」は、日本三美人の湯で知られる田辺市龍神村の「龍神温泉美人体操」がきっかけとなって生まれました。体操をすることで温泉効果が高まるといわれる美人体操を地域の方々は毎日行っています。
このBOSAI体操も、毎日続けていくことで、普段の暮らしに必要な筋力を維持し、いざというときに一歩を踏み出す力になればと願っています。