2020年10月26日 (月)
栃木で誕生!ご当地サクラマス
「おはよう日本」の中継は、
大田原市の
水産試験場から
お伝えしました。
9月末から
県内の釣り堀へ
本格的に出荷が始まった
「ご当地サクラマス」
通常のサクラマスと比べると
体が銀色に輝いていて綺麗!
更に、
寿命も通常のサクラマスが
2年ほどなのに対し、
5年近く生きるんです!
平成28年から
釣り堀向けに
開発された魚なのですが、
重量、パワー、活きの良さで
引き味抜群!!
たっぷり脂ものって
味も良く、
釣りをする方たちも
大満足な魚に育ったそうです。
中継では、
釣りにも挑戦しました。
釣りは人生で2度目。
前回は釣れるまで
1時間ほどかかったので
心配していましたが、
見事放送時間内に釣れました!
ずっしりと重く
竿も大きくしなり、
釣っていて
気持ちよかったです。
現在、
「ご当地サクラマス」を
釣れるのは
県内の釣り堀だけ!
ぜひ、
栃木の釣り堀に出かけて
魚に会いに
来てくださいね!