きまぐれとちぎ旅を振り返る!パーカー編
長井ゆめのです!
今回は、10月から12月の
きまぐれとちぎ旅を振り返ります♪
7月・9月の旅はこちらをクリック!
★
10月は、
『下野市』の『伝統』を見つける旅。
下野薬師寺歴史館に行き、
下野市の歴史や、
発掘調査で分かった当時のこと、
出土品などを詳しく教えて頂きました!また、
【しもつけ歴文カード】を使って
今と昔の違いを比べながら
市内を散策しました!
しもつけ歴文カードは下野市の
▼ しもつけ風土記の丘資料館
▼ 下野薬師寺歴史館
こちらの2箇所で無料配布しています。
ぜひ皆さんもこのカードをもらって
下野市を散策してみてください!
★★
11月の旅は、
『益子町』の『秋』ということで、
益子の森に行き、
秋の自然を満喫しました!さらに、
きまぐれとちぎ旅史上初の「夜ロケ」も!
益子の森のすぐ隣にある天体観測施設
【スペース250】で、
土星・金星・木星・そして月を
観察しました!
★★★
12月は、私の出身地、
『さくら市』の『かわいい』
を見つける旅!!
まずは、今宮神社で
期間限定の
御朱印をもらいに行きました!↓梅や、絵馬などが描かれていて、
色鮮やかでかわいいですよね❤︎
宮司さんが丁寧に
心を込めて書いてくださいました。氏家郵便局では、
さくら市の風景印を
押してもらいました!
形も桜、絵柄にも桜で
かわいらしいですね❤︎ハガキを受け取った
川島さんも喜んでくれました〜!この風景印は年中押してもらえるので、
風景印で手紙を出したい方は
氏家郵便局の窓口で、
“風景印でお願いします”
と伝えてください!
いかがでしたか?
2021年のきまぐれとちぎ旅を
見ていただいた皆さん、
ありがとうございました。
次回の旅は、来年
1月27日(木)に放送予定です。
次はあなたのまちに
お邪魔するかもしれません✨
2022年も
よろしくお願い致します!
*番外編*
実は私、
プライベートでも旅好きです!
最近はなかなか旅行に
行くことができないので、先日、
東武ワールドスクウェアに行き、
海外旅行気分を味わってきました!
こちらはフランスのエッフェル塔↓
エッフェル塔ポーズです☆こちらはドイツの
ノイシュバンシュタイン城↓
いつか行ってみたいところです。皆さんはどこに行きたいですか??
気軽に旅行できる日が
また訪れることを切に願います。
では、良いお年を!