

新聞で「コウノトリの雛が誕生した」ことを読んで、早速、小山市下生井の渡良瀬遊水地に駆けつけた。巣塔にコウノトリが1羽。1時間ぐらい待った後に、もう1羽が巣塔に戻ってきた。雛鳥は巣材の小枝の中にいるようで、なかなか姿が見えない。また1時間ぐらい待った後に、やっと赤ちゃんコウノトリが頭を持ち上げてくれた。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

大小、種類も豊かな観桜で賑わった栃木県中央公園。藤棚も桜からのバトンを受けて二分咲きです。ふと目を地面に落とすと、地上の妖精/春竜胆、近種に筆竜胆も。昨年生まれたカルガモも悠々闊歩していました。
ニックネーム「松が峰門」さんからの投稿です。ありがとうございました!
午後の雨の後、見事な虹のアーチがかかりました。よく見ると、うっすらと2重にかかっているようです。
ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!