

我が家に、素朴で可憐な真っ白いイチリンソウの花がたくさん咲きました。直径は大きいもので6センチあります。知人から頂いた一株を大切に育てました(世話をしたのは主人です)。
ニックネーム「ゆうかちゃんバーバ」さんからの投稿です。ありがとうございました!

下野市の国分寺は春爛漫でした。うす墨さくらやソメイヨシノが終わり、八重桜が咲きはじめました。シャクナゲも咲きはじめていました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!


鹿沼市を流れる大芦川の桜並木で沢山の野鳥が群れていた。最初はスズメかと思ったが、顔に黒い斑点がなかったので、ニュウナイスズメとわかった。高原に移動する途中の栄養補給か。町で見かけるスズメには黒い斑点があるが、この種の顔はすっきりとしている。雄の赤茶色の頭が新鮮だ。雌はかなり地味な色合いで灰色が濃い。目の上の眉班が可愛い.
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!