2023年03月07日 (火)

雲雀鳴く

738-20230307180347-6406fdf3-4078-46ee-a968-10750a0a03ac.jpg738-20230307180348-6406fdf4-d254-409a-93ca-10750a0a03ac.jpg738-20230307180348-6406fdf4-f09c-4294-b98d-10750a0a03ac.jpg壬生町羽生田の黒川の白鳥たちは北帰行を始めたようだ。かなり数が減っていた。高い空を目指して飛び回っていたヒバリが突然、地面に舞い降りた。レンズを伸ばしてファインダーからヒバリを見る。思ったよりもすっきりとした顔立ちだった。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年03月06日 (月)

茂木鎌倉山展望

736-20230306143739-64057c23-55b8-4394-8b90-199e0a0a03ac.jpg736-20230306143739-64057c23-1f78-41cc-8545-199e0a0a03ac.jpgのサムネイル画像736-20230306143740-64057c24-3ef8-4447-9f27-199e0a0a03ac.jpg茂木町大瀬の鎌倉山展望台から日の出を見学に。山頂の標高は200mと低山なのだが、展望台の場所は那珂川の流れから直立した断崖の上にあるので眺望は抜群だ。空色の大瀬橋に大きく蛇行する那珂川の流れ。旧中川小の校庭から熱気球が7機飛び上がった。朝日に向かって飛んでいく様は壮観だった。大瀬の“観光やな”近くから鎌倉山の展望台を見上げると、今まであの場所に居たんだ、という実感が湧いた。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年03月03日 (金)

大道泉橋のオオダイサギ

735-20230303115424-64016160-6ddc-4ad7-a89e-35cf0a0a03ac.jpg735-20230303115424-64016160-e530-4782-a2b4-35cf0a0a03ac.jpg735-20230303115425-64016161-5d24-4071-9728-35cf0a0a03ac.jpg真岡市大道泉地区を流れる鬼怒川でオオダイサギを見た。緩やかな流れの中で小魚を探しながら移動するオオダイサギ。両脚の付け根あたりが肌色で、他のサギと比較すると体が大きいようだ。体全体が水面に投影され、2羽のオオダイサギがいるように見えた。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年03月02日 (木)

観音山梅の里

734-20230302121123-640013db-25e4-4b0e-9a79-7c750a0a040e.jpg734-20230302121124-640013dc-fb5c-48c4-9ca7-7c750a0a040e.jpg市貝町「観音山梅の里」の山頂、村上城跡梅林の開花状況です。山頂付近は5分~8分咲きで、見ごろとなってきました。麓の駐車場近くの梅はまだ蕾で、見ごろは10日過ぎ頃になると思います。

ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

733-20230302093527-63ffef4f-6c50-45c7-9aea-1b7e0a0a03ac.jpg733-20230302093527-63ffef4f-f5e0-456f-83c4-1b7e0a0a03ac.jpg733-20230302093528-63ffef50-0738-4fbb-8b3c-1b7e0a0a03ac.jpg上三川町にある磯川緑地公園は自然が豊かな公園だ。湧水が流れる磯川にはたくさんの小魚が泳いでいて、それを狙って頻繁にカワセミが出没する。ピーと鳴きながら細枝にとまった。嘴の下側がオレンジ色なので雌とわかった。磯川の川面を真剣な眼差しで見ていた。流れの中の小魚が見えているようだ。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年03月01日 (水)

クロッカス

732-20230301171827-63ff0a53-7af0-411f-92cf-26840a0a040e.jpg732-20230301171829-63ff0a55-edf4-4e37-a263-26840a0a040e.jpg暖かい日が続き、庭のクロッカスが見ごろとなりました。この時期、黄色や白色の花が多い中、庭の脇のオオイヌノフグリの青い花も目を楽しませてくれます。

ニックネーム「ひーくん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年03月01日 (水)

何の実?

731-20230301073658-63fe820a-1478-4708-be2e-54f60a0a040e.jpg731-20230301073700-63fe820c-445c-48be-b6f6-54f60a0a040e.jpg実に見えたのは、たくさんのしらさぎでした。たまたま見て、びっくりしました。

ニックネーム「ゆうさん」からの投稿です。ありがとうございました!

2023年03月01日 (水)

寄生木(やどりぎ)の実

730-20230301071926-63fe7dee-5284-4491-bc6c-056f0a0a03ac.jpg730-20230301071926-63fe7dee-a6fc-4ea1-8e71-056f0a0a03ac.jpg730-20230301071927-63fe7def-e264-4635-bb7b-056f0a0a03ac.jpg上三川町の磯川緑地公園を歩いた。冬木立ちの中で球形の緑色の植物を見つける。寄生木だ。緑葉が少ない季節に貴重な緑色を見た。カメラのレンズを伸ばすと淡黄色や赤い色の実が沢山見られた。赤い実をつけるのはアカミノヤドリギか。小鳥たちの貴重な餌になっているんだろうな。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年03月01日 (水)

朝焼け

729-20230301065440-63fe7820-a800-4c67-b97f-6cba0a0a03ac.jpg5時半の朝焼けです、早くなってきました。

ニックネーム「ゆうさん」からの投稿です。ありがとうございました!

RSS