

壬生町羽生田を流れる黒川で白鳥たちの飛び立ちを待ったが、1時間を過ぎても飛翔シーンはなかった。帰ろうとした時にオオハクチョウが騒ぎ出した。「コウコウコウ」とかなり大きな声で翼をバタバタさせて。喧嘩なのかな、いや、挨拶だったような。体型が大きいから少しの羽ばたきでも迫力はある。大きく開いた嘴も初めて見た。
ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

下野市国分寺の尼寺に寄ってみました、梅と黄梅が満開で、桜がもう少しで開花しそうな蕾がありました。
ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!
サイクリングの途中、下野市の薬師寺遺構の梅園に寄ってきました。青空の下、紅梅・白梅が満開とは言い難かったですが、青空と朱塗りの遺構とのマッチが素晴らしかったです。付近には、下野薬師寺本堂・六角堂・下野薬師寺歴史館などがあります。
久和 祥一さんからの投稿です。ありがとうございました!