2023年01月20日 (金)

鬼怒川のチョウゲンボウ

677-20230120140852-63ca21e4-d408-4119-8e77-61370a0a03ac.jpgのサムネイル画像677-20230120140855-63ca21e7-a404-4c91-ac39-61370a0a03ac.jpgのサムネイル画像さくら市上阿久津の鬼怒川に架かる阿久津大橋の上流部で、柳の小枝にとまっていた光景を撮影。頭が灰色なのでチョウゲンボウのオスとわかった。鋭い眼光で辺りを見回していた。鳩ぐらいの大きさで小動物や小鳥などを狩って餌としている。何枚か写真撮影した最後に、餌を見つけたのか飛び立って行った。嘴の先端に猛禽類の特徴が見られた。

ニックネーム「栃木の山ちゃん」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年01月20日 (金)

まだ、かな!

676-20230119190841-63c916a9-6a68-4a84-b32d-3e380a0a040e.jpg小山市城東公園の図書館の南にある梅の木です。あと少しで一輪咲きそうです。

ニックネーム「茶 雲海」さんからの投稿です。ありがとうございました!

2023年01月20日 (金)

栃木市運動公園にて・・・

675-20230119170732-63c8fa44-a39c-48f2-8e15-6c820a0a040e.jpgのサムネイル画像675-20230119170733-63c8fa45-da60-4aa5-bb7e-6c820a0a040e.jpgのサムネイル画像1月初めに見た紅梅が見ごろになっていました。また、羽の感じがスズメに似ていたものの、頭部のあたりが全く違う鳥がいましたので、珍しいので撮りました。

ニックネーム「青空」さんからの投稿です。ありがとうございました!

RSS