2022年03月24日 (木)「おさんぽ!みえ」津市のキャベツ農家
こんにちは♪キャスターの高橋美帆です。
3月16日(水)放送の「おさんぽ!みえ」では、
津市のキャベツ農家を訪ねました!
松阪市との境に位置する津市新家町(にのみちょう)は、
県内有数のキャベツの産地。
生産農家の小田和範さんです。
現在、およそ3ヘクタールの畑でキャベツを栽培。
今シーズンは、およそ150トンの出荷を見込んでいます。
家族4人でキャベツの生産に取り組んでいる小田さん。
実は、10年前まで京都で料理人をしていました。
祖母の介護をきっかけに、両親の畑を引き継ぐことに。
料理人だった小田さんがキャベツ作りでこだわっているのは、
やはり「味」です。
えぐみを抑えるため、肥料の量などを工夫しているそうです。
冬にとれるキャベツは、特に甘みが強く、
ロールキャベツやポトフなどのほか、
かきあげに入れるのもおいしいと教えてくれました。
故郷の景色が好きだという小田さん。
これからも健康な野菜を育て続け、
将来は高齢者や障害のある方に働いてもらえる会社を
作って、地域の役に立ちたいという思いもあります。
ご協力いただいた小田さん、ご家族のみなさん、
ありがとうございました!
投稿者:高橋美帆 | 投稿時間:15:51