2020年10月21日 (水)【旬食!みえ】 しいたけの錦糸シューマイ
料理監修:三重調理専門学校
<材料4人分>
豚ミンチ 250g
塩 小さじ1/2
たまねぎ 1/2個
しょうが(すりおろす) 小さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ごま油 大さじ1
かたくり粉 大さじ1
砂糖 小さじ1
卵 2個
サラダ油 大さじ1
シューマイの皮 20枚
生しいたけ 12枚
かたくり粉 大さじ2
グリーンピース 12粒
〈タレ〉
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
<作り方>
①しいたけの軸を切り、カサの上の部分を少し削(そ)ぎ落とす
②玉ねぎとカサの切れ端をみじん切りにする
③豚ミンチに塩を加え、粘りが出るまでよく混ぜる
★初めに塩を入れることで粘りが強くなる★
④③に砂糖とおろししょうが、酒、しょうゆ、ごま油を加え混ぜる
⑤さらに、かたくり粉と②も入れて混ぜ、バットにうつす
⑥人数分の切れ目を入れて、冷蔵庫で冷やす
⑦熱したフライパンに油を馴染(なじ)ませたら、余分な油を捨て火を止める
⑧再び火をつけて、溶いた卵を一気に流し入れる
⑨固まってきたら裏返して、反対側にも熱を加える
⑩焼けたら折りたたみ、千切りにする
⑪細く切ったシューマイの皮と⑩を合わせる
⑫しいたけのカサの内側にかたくり粉をまぶす
★しっかりとまぶしておけば、タネが外れにくい★
⑬冷やしておいたタネを冷蔵庫から取り出し、丸める
⑭タネの周りを⑪で覆ってしいたけに乗せる
⑮上にグリーンピースを飾って蒸し器で12分蒸す
⑯タレの材料をすべて混ぜ合わせたら、完成!
投稿者:NHK津放送局 | 投稿時間:12:00