2020年04月30日 (木)大型連休が始まったんですけどね...
どうも。アナウンサーの岡です。
大型連休が始まりましたが、ご存じのように新型コロナの影響で
徳島県にも緊急事態宣言が出され、「ステイホーム」の大型連休です。
単身赴任で徳島生活をする身としては、自宅のある関西に戻りたい気持ちはありありですが、
ここは県境越えは堪えて大型連休を過ごしたいと思います。
そんな大型連休でも、欠かせないのは運動不足解消。で、ステイホームの中でも
休日の10キロウォーキングを3密に気をつけながらやっております。
そんなウォーキングの最中に取った写真がこちら…
こちらは藍場浜公園。だだっ広い広場に数人しかいません。
本来なら大型連休中はイベントで大賑わいのはずなのに…
もう一か所はこちら。
こちらは中央公園の鷲の門広場。ここも人がいない…
ステイホームの徹底が強く感じられた瞬間でした。
しかし、あらゆるイベントが中止。京都の祇園祭は山鉾巡行が中止。
京都で学生時代を過ごした私にとっては、祇園祭のメインイベントがないなんて
信じられないんですが、今年はそうなります。
徳島市の阿波おどりも中止が決まってしまいました。
しかたないとはいえ、この時期になると聞こえてくる踊りの練習のお囃子が聞こえてこない。
これはとてもさみしい。
お祭りって、一年の中での季節感を自然にかつ的確に感じるための大切な存在なんですよね。
あるはずのものがないことの違和感。新型コロナの影響の大きさを改めて感じています。
しかし。 気を取り直して、今は県をまたいだ移動も、みんなでワイワイのイベントも我慢。
来年もこんなさみしい思いはしたくない。我慢。
連休の外出は最低限の買い物とウォーキングだけにして家にこもります。疫病退散!