2020年03月31日 (火)2年目に突入!今年も頑張ります!
今週から
新年度がはじまりました!
ポスターも一新!
キャスターはたまたま信号機の色合いになりました(笑)
ここでオフショットを。
みんな前のめりな一枚です!!(笑)
(NHK徳島のツイッターにも掲載中!
そちらもぜひご覧ください!)
✿✿✿✿✿
さて、2月22日の “猫の日” に合わせて
『コスプレをする猫』の取材に行ってきました!
こちらの猫ちゃんの衣装、
夜行さん(飼い主)の手作りです!
これまでにアニメ作品をテーマに、猫の衣装を120着ほど作ったそうです
クォリティーもすごいっ!!
市松模様の数までこだわって作られています!
そして、
県西部の「にし阿波」で開催されていたイベント、
『あわこい』を三好から中継でお伝えしました!
妖怪シネマ博物館!
1954年製の映写機で
フィルム映画を観ることができました!
映写技師の山口さん、映写機の整備をされている大下さん
カタカタカタ...という映写機の音とフィルムの独特な香りが当時の映画館を思わせる空間でした。
かずら工芸体験!
上村さんの手にかかると、
籠や鍋敷きなど様々なものを作ることができます!
かずら工芸作品は、使えば使うほど味がでるそうです❁
他のにし阿波地域でもイベントが行われました!
1地域から1人ずつ、
美馬市から福本さん
東みよし町から東山さん
つるぎ町から小野寺さんにお越しいただき、
ボードを使ってPRをしていただきました!
皆さん、
ご協力いただきありがとうございました!
ラジオのお仕事もしましたよ~!
2月17日放送の「あわ☆メロR」
ゲストは、
徳島住みます芸人の『中山女子短期大学さん』
なんと、その日は国会中継のため
放送時間が “9分間” に!!過去最短かも?
9分では中山さんの魅力を伝えきれない!
ということで...及川さんに引き継ぎ、
3月30日の放送にご出演いただきました!
聞き逃した方は一週間限定で
「らじる★らじる」で聞き逃し配信予定!
ぜひお聞きください!
今年度も色んな場所に足を運び、
徳島の魅力を再発見してもらえるような情報を
お伝えしていきたいと思います!
よろしくお願いします!
~1年前と同じところで撮影~