ある日、がんこちゃんたちがくらすざわざわ森に、ふしぎな言葉しか話せない、リアンというペンギンの男の子がやって来ます。リアンはおしゃべりで、わがままで、なき虫で、人の話はぜんぜん聞かないこまった子です。リアンはどこから来たのか? なぜ、ざわざわ森に来たのか? なぜふつうの言葉が話せないのか? トラブルメーカーのリアンと、がんこちゃんたちは、はたしてなかよくなることができるのでしょうか…?
えいごでがんこちゃん」は、1995年から20年にわたって愛されてきた道徳番組「ざわざわ森のがんこちゃん」の姉妹番組で、幼稚園・保育所~小学校低学年の特別活動・異文化コミュニケーションに対応した番組です。子ども達に「言葉やコミュニケーションへの興味・関心」「言葉や文化が異なる人とも、物おじせず向き合える態度」を育みます。
原案: | 末吉 暁子(すえよし あきこ) |
---|---|
脚本: | 押川 理佐(おしかわりさ) |
キャラクターデザイン・イラスト: | 武田 美穂(たけだみほ) |
音楽: | 比呂 公一(ひろこういち) |
演奏: | モッシュ |
オープニングアニメ制作: | 平山 亮(ひらやまりょう) |
音響効果: | 中田 稔(なかたみのる) |
編集: | 飯嶌 良明(いいじまよしあき) |
英語監修: |
小泉 清裕(こいずみきよひろ) 昭和女子大学附属昭和小学校 校長 酒井 英樹(さかいひでき) 信州大学 学術研究院教育学系 教授 有松 真規子(ありまつまきこ) 昭和女子大学 国際交流センター ※肩書きは番組制作時のものです。 |
川口 英子 | 佐久間 おさむ |
亀井 佑子 | 亀野 直美 |
おかの公夫 | 友松 正人 |
中山 正子 | 山田 はるか |
ほかのみなさん |
---|
人形美術: | 田中 ゆきえ 大額 博之 山部 俊文 遠藤 温子 |
---|---|
人形指導: | 佐藤 東 西村 仁志 |