すっぴん!再開~。
●おたよりテーマは…、
「わたしの一番!」
みなさんの投稿、お待ちしてます~!
●こそだてカフェ
ご相談は、
「夜ふかしの言い訳をする中2男子」
如月タヌキさん(兵庫県・40代)。
深夜にタブレットでアニメ、
使用時間のルールも破られて…。
「息子さんは、思春期に突入。
脅かすわけではないですが、
これからが本番ですね。」
そもそも、なぜこの時期に反抗期がくるのか。
親はどう向き合えばよいのか。
詳しくは、聴き逃しサービスでどうぞ。
http://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/
●すっぴん!インタビュー
ゲストは、俳優の萩原聖人さんです。
NHKでは、「冬のソナタ」で主演の
ぺ・ヨンジュンさんの吹き替えを担当。
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」では
石田三成を演じられました。
「冬ソナがあんなにブームになるとは。
僕の七不思議のひとつです。」
現在は、舞台「死神の精度」にご出演中。
伊坂幸太郎さんの小説を舞台化したもので、
萩原さんは、“死神”を演じています。
「でも、外見はいたって普通の男。
ただ、ちょっと世間知らずで、
ちょっと古いんですよね(笑)
“ミュージック”が大好きで。
僕、踊るんですけど…、
見た人からは、
『あとからじわじわくる』と。」
さらに、萩原さん、
7月にはプロ雀士になり、
秋から始まるMリーグという麻雀の
プロリーグに選手として参戦します。
「優勝すると、チームに
5,000万円の賞金が入るんです。
プロは給料制で、十分食べていける。
マージャンをもっと普及させたいです。」
俳優と麻雀の共通点は、「役作り」。
二刀流で極めていきたい、と。
●ひざウチ!ふにオチ!
今週のプレゼンターは、春風亭正太郎さんです。
テーマは、「伝泊」!
“伝統的な建築に泊まる”のはもちろん、
その土地の風習を宿泊しながら体験し、
土地の人と交流して、暮らすように滞在するのが
新しい形のようです。
リリーの家、外観。
リリーの家、内部。
高倉。
高倉のある宿、外部。
海みる屋根の宿、屋根デッキ。
海みる屋根の宿、内部。
「奄美大島で始まった伝泊ですが、
リピーターも多くて、人気です。
今後は奄美以外の地域にも
広がっていきそうですね。」
※番組内では宿泊料金を1泊
『4名利用で12,528円』とお伝えしましたが
正しくは、
『お一人12,528円〜 4人では12,528円×4人=50,112円』
です。訂正いたします。
●ユー辞典
お題は、「約束」!
選ばれたのは…、
<ユージ>さんの「キャッチボール」。
決まったね。
明日のパーソナリティーは、
ダイアモンド☆ユカイさん。
おたよりテーマは、「ビール」。
9時台は、大友良英さんの
「帰ってきたMUSIC SCRAP」をお届けします。
それでは、また明日!
投稿者:番組スタッフ | 投稿時間:07時33分 | カテゴリ:放送だより | 固定リンク