The 9th NHK ASIAN FILM FESTIVAL 第9回 NHK アジア・フィルム・フェスティバル 「家族 心と心をつなぐもの」 会場:NHKみんなの広場ふれあいホール 11月1日(土)〜11月5日(水)

上映スケジュール

  10:30〜 13:00〜 16:00〜 18:30〜
23日[土] 明りを灯(とも)す人 デリー6 冬休みの情景 アイス・カチャンは
恋の味
24日[日] アイス・カチャンは
恋の味
デリー6 明りを灯(とも)す人 冬休みの情景

※23日と24日の「明りを灯す人」「アイス・カチャンは恋の味」の上映後、10分程度のミニ・トークショウを行います(計4回)。
ゲスト:NHK報道局国際部 安間英夫(明りを灯す人)
※ゲスト:音楽評論家 関谷元子さん(アイス・カチャンは恋の味)

  10:30〜 13:00〜 15:00〜 17:00〜 18:40〜
25日[月] ★ニャム アイス・カチャンは
恋の味
冬休みの情景 明りを灯(とも)す人 デリー6
  10:30〜 12:30〜 14:30〜 16:20〜 19:10〜
26日[火] ★柳と風 冬休みの情景 明りを灯(とも)す人 デリー6 アイス・カチャンは
恋の味
  10:30〜 13:00〜 14:40〜 17:30〜
27日[水] ★孔雀の家 明りを灯(とも)す人 デリー6 アイス・カチャンは
恋の味

◆ふれあいホールの開館は10:00、各作品の開場は上映時間の15分前です。
※上映日によって上映開始時間が異なります。ご注意ください。
※★は皆様からいただいた再上映のアンケート上位3作品のアンコール上映です。

入場料:¥500 前売り・当日 共通[全席自由] 前売り:チケットぴあ Pコード:557-080 10月2日(土)発売開始

お問い合わせ ハローダイヤル(無休 8:00〜22:00) 03-5777-8600 会場受付電話 期間中のみ有効 9:30〜19:30 03-3465-9945

●渋谷駅・原宿駅・明治神宮前駅・代々木公園駅から徒歩12分 ※渋谷駅からNHKスタジオパーク行きのバスもございます(有料)。 ※マイカーの方は、渋谷区役所前公共有料駐車場をご利用になると便利です。

上映作品

<アジア各国・地域制作作品> アイス・カチャンは恋の味 Ice Kacang Puppy Love (原題:初恋红豆冰)

2010年/マレーシア/100分

少しだけ昔のマレーシア。小さなカフェの次男坊ボタックは寡黙でシャイな少年。一つ屋根の下に暮らす勝ち気な少女ファイティング・フィッシュに恋心を抱いている。もちろん気持ちを伝えることなどできず、思いの丈を絵にこめていた。ファイティング・フィッシュは母に反発し、幼い頃に別れた父親に会いたいと思い続けている。やがて、2人と幼なじみの仲間たちに、人生の次の一歩を踏み出す季節が訪れる。
マレーシア出身で、台湾などで活躍するシンガーソングライター阿牛(アニュウ)の初監督・脚本・主演作品。同じくマレーシア出身の人気歌手・俳優が多数出演している。

監督・脚本
アニュウ(阿牛)
出演
アニュウ(阿牛)
アンジェリカ・リー(李心潔)
ゲイリー・ツァオ(曹格)
フィッシュ・リョン(梁靜茹)
ビクター・ホワン(黃品冠)
エリック・モー(巫啓賢)
イー・ジエチー(易桀齊)
ニコラス・テオ(張棟樑)
ペニー・ダイ(戴佩妮)

アイス・カチャンは恋の味 写真1

アイス・カチャンは恋の味 写真2

▲ページトップ

<アジア各国・地域制作作品> 明りを灯(とも)す人 THE LIGHT THIEF (original title: Svet-Ake)

2010年/キルギス=フランス=ドイツ=イタリア=オランダ/80分

キルギスの小さな村に、ミスター・ライトと呼ばれる電気技師がいた。裕福ではない家には無料で電力を使えるように細工するなど、村人の暮らしを第一に考え、皆から愛される純朴な男だ。平穏な暮らしの田舎の村にも変化が起きようとしていた。ラジオからは政治的混乱のニュースが伝わり、小さな村にも新しい価値観を持つ者がやってくる。
「あの娘と自転車に乗って」「旅立ちの汽笛」などが日本でも公開されたキルギスの監督アクタン・アブディカリコフが9年ぶりに発表した作品。今回、キルギス名アリム・クバトに戻して監督と主演をつとめている。2010年カンヌ映画祭監督週間上映作品。

監督・脚本
アクタン・アリム・クバト
脚本
タリプ・イブライモフ
出演
アクタン・アリム・クバト
タアライカン・アバゾバ
アスカト・スライマノフ
アサン・アマノフ
スタンベク・トイチュバエフ

明りを灯(とも)す人 写真1

明りを灯(とも)す人 写真2

▲ページトップ

<アジア各国・地域制作作品> 冬休みの情景 WINTER VACATION	(原題:寒假)

2010年/中国/91分

中国北部、内モンゴル。今日は冬休み最後の日。思春期の若者たちがなんということもなく集まって過ごしている。時が止まったかのような退屈な日常。新しいことは永遠に起こらないように思えるが、果たして……? 計算された構図の美しい映像と、そこに流れる独特のユーモアが新鮮な中国映画。2010年スイスのロカルノ映画祭で、最高賞である金豹賞を受けた。
脚本・監督のリー・ホンチーは詩人、作家でもあり、「冬休みの情景」 は「So Much Rice(好多大米)」(2005)、「Routine Holiday(黄金周)」(2008)に続く長編映画3作目となる。

監督・脚本
リー・ホンチー(李紅旗)
出演
バイ・ジュンジエ
ジャン・ナーチー
バオ・ジンフェン
シエ・イン
ワン・フイ
バオ・レイ
バイ・シャオホン
ジー・フェン
ウー・グオション
ジアン・チャオ
シャオ・メイチー
ヤオ・ラン

冬休みの情景 写真1

冬休みの情景 写真2

▲ページトップ

<アジア各国・地域制作作品> デリー6 DELHI-6

2009年/インド/141分

ニューヨークで育ったローシャンは、故郷に戻る祖母に付き添いデリーにやってくる。「オールド・デリー」と呼ばれるこの地域では、ヒンズー教徒、イスラム教徒が隣りあって仲良く暮らしていた。見るものすべてが物珍しいローシャン。やがて近所に住む美しい娘、ビットゥのことが気になり始める。一方巷では、街を跋扈する怪物、カーラー・バンダル(黒い猿)の話題で持ちきり。見えないものへの恐怖が、やがてある事件を引き起こす。
インドで大きな話題となった「Rang De Basanti」(2006)のメヘラー監督の新作。「スラムドッグ$ミリオネア」でアカデミー作曲賞・歌曲賞に輝いたA.R.ラフマーン作曲の美しい曲と共に、もう一人の主人公とも言えるオールド・デリーの街が魅力的に描かれている。「デリー6」の6は、オールド・デリー(デリー旧市街)を表す郵便番号。

監督・脚本
ラーケーシュ・オームプラカーシュ・メヘラー
脚本
プラスーン・ジョーシー
カムレーシュ・パーンデー
出演
アビシェーク・バッチャン
ソーナム・カプール
ワヒーダー・レヘマーン
オーム・プリー

デリー6 写真1

デリー6 写真2

▲ページトップ

上記新作4作品すべてを鑑賞された方に粗品を進呈いたします。
チケットの半券を保管ください。

アンコール上映作品

ニャム
1995年/ベトナム=NHK/116分
孔雀の家
1995年/タイ=NHK/115分
柳と風
1999年/イラン=NHK/85分

▲ページトップ