すくすく子育て

子育てのギモン・お悩みに専門家が答えます!

共有

「助けて」と言えていますか?受援力を高めよう

初回放送日:2023年2月25日

悩みを抱えていても誰にも相談していないという親は多い。行政サービスに対する不信感、どこに支援を頼めるかがわからない、頼むことに罪枠感を感じるなど理由は様々だ。親が助けを求められる力=「受援力」を高めることは、親自身の成長、そして子どもの成長にとっても大切と言われている。どうすれば、「助けて」と言えるようになるのか?具体的な声を紹介しつつ、専門家と考える。

放送内容

目次
  • はじめに
  • 今回のテーマについて
  • Q 「助けて」と言えない… どうしたらいい?
  • Q 誰にも悩みを話せないとき…
  • Q 「助けて」と言える力を身につけるために
  • 専門家からのメッセージ

出演者・キャストほか

  • 専門家
    大日向 雅美
    恵泉女学園大学 学長/発達心理学
  • 専門家
    市川 香織
    東京情報大学 教授/助産師/母性看護学