すくすく子育て

子育てのギモン・お悩みに専門家が答えます!

共有

「これって虐待?」

初回放送日:2022年11月19日

2000年に、児童虐待の予防、および対応策として「児童虐待防止法」が施行されたが、その後も虐待件数は増加している。しかも、虐待を受けた子どもの年齢構成で一番多いのが、小学校入学前の子どもで43.5%(平成26年)を占めている。なぜ親は虐待に走ってしまうのか、虐待の予防法はあるのか、虐待に気付づいた周囲はどう対応すればいいのか、そもそも虐待の定義とはなど「子どもの虐待」について専門家とともに考える。

放送内容

目次
  • はじめに
  • Q かわいいわが子なのに… なぜ手をあげてしまうの?
  • Q そもそも虐待とは何なのか?
  • Q パートナーの子どもへの暴力を、どう止めたらいい?
  • Q 子どもをどなったり手を出すことが、子どもの将来に影響する?

出演者・キャストほか

  • 専門家
    大日向 雅美
    恵泉女学園大学 学長/発達心理学
  • 専門家
    倉石 哲也
    武庫川女子大学 教授/臨床福祉学