コンテンツ
Lecture

第5回『ヘタウマって何だ?』

Eテレ 2015年10月30日(金) 午後11時
 

80年「情熱のペンギンごはん」(湯村輝彦・糸井重里)というヘタウマの祖ともいえる漫画が産声を上げた。
技術より感情、完成度より雰囲気、描きたい、作りたいという初期衝動をカタチにしたような「ヘタウマ」。近年、フランスで大規模な展覧会が開かれるなど、アートとして、世界的にも注目されつつある。
蛭子能収や根本敬など代表的作家へのインタビュー、今、活躍する新進作家たちの「衝撃」の作品などから、その本質、精神へと迫っていく。

※NHKサイトを離れます。
◎講義資料
・「ヘタウマって何だ」参考作品

・サブカルチャー年表

第5回 講師/都築響一 つづき きょういち

編集者・写真家・作家。 1956年東京生。
「ポパイ」、「ブルータス」誌の編集を経て、全102巻の現代美術全集『アート・ランダム』を刊行。
以来現代美術、建築、写真、デザインなどの分野での執筆・編集動を続けている。
その他『賃貸宇宙UNIVERSE forRENT』『夜露死苦現代詩』『東京スナック飲みある記』など著書多数。
現在、個人で有料メールマガジン『ROADSIDERS' weekly』を配信中。

◎参考文献
  • ・「情熱のペンギンごはん」 湯村輝彦・糸井重里 著
  • ・「地獄に堕ちた教師ども」 蛭子能収 編
  • ・「固い絆のブルース」 根本敬 編
  • ・「(決定版)ヘタうま大全集」 テリー・ジョンスン 監修
  • ・「ヘタウマ文化論」 山藤章二 著
  • ・「日本イラストレーション史」 美術手帖 編
  • ・「現代美術史 日本篇」 中ザワヒデキ 著
  • ・「新版イラストレーション」 河原淳 著
◎講義一覧