2014年9月5日(金)午後11時 放送
80年代、ニッポンを席巻したYMO。「テクノ」とは何だったのか?YMOのコンセプトとは? 細野晴臣、高橋幸宏が証言する。
同時期に、日本のファッションデザイナーが世界に衝撃を与え、DCブランドが全盛を迎える。若者を中心にファッション狂想曲ともいえるブームに。「バブルで踊った」「軽チャー」などと喧伝される時代だが、サブカルチャー史的には、大きな変換期でもあった。
一方で、つくば科学博でのイベントや未来を描いたアニメなどに、きらびやかではない、廃墟のようなイメージが蔓延していく。未来は美しいだけではない、という感覚。その意味を考察する。