1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. もっとニュース
  4. 学校でマスクの効果は?コロナ感染者数 着用義務解除と継続で違い

学校でマスクの効果は?コロナ感染者数 着用義務解除と継続で違い

  • 2022年11月11日

学校現場でのマスクの着用は新型コロナ感染対策としてどのような効果があったのか研究した結果について、ハーバード大学などのグループがまとめました。着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大きく増えたということです。この研究の内容と、子どもを含む日本国内の感染状況についてまとめました。

マスク着用義務解除と解除せず 感染状況は

ハーバード大学などのグループは新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用についての研究結果を国際的な医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表しました。

グループは、アメリカ東部のボストン周辺で、ことし2月に学校でのマスクの着用義務を解除した70の地区と、1教室あたりの子どもの人数が多い傾向があり着用義務を解除しなかった2つの地区の、子どもと教職員あわせておよそ34万人について感染の状況を比較しました。

その結果、着用義務を解除した地区ではおよそ3か月半の間に感染した子どもや教職員は1000人あたり134.4人に上りましたが、着用を続けた地区では66.1人でした。
研究グループは統計的に分析すると着用義務の解除によって感染者数が1000人あたり44.9人、あわせて1万1900人あまり増えたと推定していて、これは感染した子どもや教職員のおよそ3割に上るとしています。

研究グループはマスクの着用で子どもたちの学習や発達が妨げられる明確な証拠はなく、感染者数を抑え欠席日数を減らす効果があり、感染拡大の際には有効な手段だとしています。

国内で感染者数増加 10代以下の増加幅が大きい

新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合は11月9日、全国の新規感染者数は増加傾向で、今後ことし夏の第7波のような感染拡大につながる可能性があると指摘しました。
年代別では、感染者数が多くなっている地域で特に10代以下の子どもの増加幅が大きくなっているなどとしています。

専門家会合は、12歳以上の接種の対象者が年内にオミクロン株対応のワクチン接種を完了するよう呼びかけることが重要だとしたほか、飲食時以外はマスクを着用すること、症状があるときは外出を控えることといった基本的な感染対策を続けるよう呼びかけました。

オミクロン株の流行後 感染増で重症化の子どもも増える

日本小児科学会によりますと、新型コロナに感染した子どもの95%以上は軽症にとどまるとされています。
しかし、オミクロン株が流行するようになってからは、感染する子どもの数が増加していて、それに伴って、亡くなったり重症化したりする子どもが増えています。

ページトップに戻る