国内屈指の繁華街、東京・新宿の歌舞伎町で建設が進められている地上48階建ての高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」が2023年4月に開業することになりました。施設地下にはライブホールが入る予定で、最上階層には高級ホテルが計画されているということです。
「東急歌舞伎町タワー」は、東急グループが新宿の歌舞伎町にあった映画館、新宿ミラノ座の跡地に、高さ225メートルの地上48階建ての高層複合施設として建設を進めています。この複合施設について会社は26日、2023年4月に開業すると発表しました。
それによりますと複合施設には、劇場、映画館、ホテルのほか、地下には最大1500人を収容できるライブホールが入る予定だということです。
またビルの最上階層は、外国人を含めた富裕層をターゲットにした高級ホテルとする計画です。
東急グループ 木村知郎 新宿プロジェクト企画開発室長
「歌舞伎町の繁華街としての魅力に加えて、この施設がエンターテインメントの新たな価値を提供することでインバウンドを呼び込んでいきたい」
新宿では、このところ再開発に向けた動きが活発になっています。JR東日本と京王電鉄は、新宿駅の西口と南口周辺のおよそ1.9ヘクタールの敷地で地上37階建ての高層ビルなどを建設する計画を4月に発表しています。
また、小田急電鉄と東京メトロは小田急百貨店の新宿店本館がある場所を中心に再開発を決めていて、2029年度に新たに地上48階建ての高層ビルを建設する計画です。