東京オリンピック・パラリンピックの開会式で話題となった「ピクトグラム」です。
実はこれ、茨城県常陸太田市で開かれている「里美かかし祭」のかかしです。ことしの話題を題材にしたユニークなかかしがおよそ60点展示されています。
「ぼっちキャンプ」。コロナ禍で密を避けられるアウトドアとして話題となったことを表現するかかしです。
このかかしは「里美かかし祭」の会場で展示されています。
茨城県常陸太田市の里美地区で毎年この時期に開かれていて、地元をはじめ県内外の人たちが作った、ことし話題になった手作りのかかし、およそ60点が展示されています。
手洗いやマスクの着用をよびかけるかかし
コロナの終息を願って作られた「オリヅルかかし」
そして、ことしの話題といえば、東京オリンピック・パラリンピックです。
開会式で話題となった「ピクトグラム」をイメージしたかかしたちが並んでいました。
よくできていますね。毎年楽しいです。
毎年すばらしい作品があって、制作にどのくらいの期間がかかったのかなとか感じます。とてもかわいい物があったりして、楽しみにしていました。
「里美かかし祭」は茨城県常陸太田市の「里美ふれあい館」の広場で11月27日まで開かれています。
来年のえとはとらです