1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. STOP詐欺被害!
  4. 詐欺:“かばんが見つかった”に注意!

詐欺:“かばんが見つかった”に注意!

  • 2023年1月27日

詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」。
最近、実際にあった手口をお伝えします。
今回のテーマは、「“かばんが見つかった”に注意!」です。

1月上旬、千葉県内に住む80代の女性の自宅に息子を名乗る男から「会社のかばんを忘れてしまった。携帯電話も忘れてしまったので連絡先を自宅にしておいた」と電話がありました。

しばらくすると「JR落とし物センター」を名乗る電話があり「かばんが見つかった」と伝えてきました。

女性が再び、電話をかけてきた息子を名乗る男にこのことを伝えると男は「かばんは見つかったけど、急ぎでお金が必要になったのでポストに入れておいて」というのです。

女性は話を信じて、現金100万円を自宅のポストに入れてしまい、だまし取られてしまいました。

みなさんへのお願いです。「“かばんが見つかった”に注意!」

詐欺グループは「かばんがなくなった」と伝えたあとで「見つかった」など電話をかけ、嘘の話を信じ込ませ、お金をだまし取ろうとしてきます。
こうした電話があったら一旦切って警察や以前から知っている家族の電話に連絡をしてください。
留守番電話にして犯人との通話を避けることも有効な対策です。

ページトップに戻る