1. NHK
  2. 首都圏ナビ
  3. STOP詐欺被害!
  4. 詐欺:“補助金の手続きは済んでいますか?”に注意

詐欺:“補助金の手続きは済んでいますか?”に注意

  • 2022年12月27日

詐欺のさまざまな手口をお伝えし、被害を未然に防ごうという「STOP詐欺被害!」。
今回のテーマは、「“補助金の手続きは済んでいますか?”に注意」です。

ことし10月、東京・江東区の80代の女性の自宅に区役所の職員を名乗る男から「税金の補助金の手続きは済んでいるか」と電話があったということです。

女性が「手続きはまだしていない」と答えると、警察官を名乗る別の男が電話をかわり、「通帳が古いと補助金の手続きができない。これから金融機関の職員が自宅に行くので、古い通帳を渡してほしい。1時間半くらいで新しい通帳に交換できる」と言ってきたということです。

話を信じた女性は自宅を訪れた金融機関の職員を名乗る男に通帳を手渡してしまいました。
口座からは現金50万円が引き出されたということです。

みなさんへのお願いです。「“補助金の手続きは済んでいますか?”に注意」

詐欺グループは区役所や銀行の職員、警察官などを名乗って、もっともらしいことを言ってあなたの通帳やカードなどをだまし取ろうとしてきます。
電話でお金や通帳、カードの話をされたら電話を切って、家族や警察に相談するようにしてください。

ページトップに戻る