千葉県
採用試験のネット面接に備え模擬面接
ネットでの採用面接急増を受けて就職活動を支援
キャリアカウンセラーが無料でアドバイス
テレビ電話会議システムも活用
面接練習1回40分程度(オンライン)
対象
主に30代(正社員経験少ない44歳まで含む)
申込
希望日の2日前までに予約が必要
ジョブカフェちば 047-426-8472
受付 平日の10時~17時まで
千葉県内の事業主を対象に雇用調整助成金の相談
電話相談窓口 千葉労働局職業対策課
043-221-4393
受付け 平日8時30分~17時15分
各地のハローワークでも相談受付
ハローワーク千葉
043-242-1181(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク市川
047-370-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク銚子 0479-22-7406
ハローワーク館山 0470-22-2236
ハローワーク木更津 0438-25-8609
ハローワーク佐原 0478-55-1132
ハローワーク茂原 0475-25-8609
ハローワークいすみ 0470-62-3551
ハローワーク松戸
047-367-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク野田 04-7124-4181
ハローワーク船橋
047-431-8287(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク成田
0476-27-8609(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク千葉南
043-300-8609(音声ガイダンスで31#)
いずれも受付は平日8時30分~17時15分
▽千葉県と日本政策金融公庫
中小企業の資金繰り支援
使い道 運転資金や設備資金
対象 千葉県全域
千葉県商工労働部経営支援課 043-223-2707
日本政策金融公庫千葉支店 043-243-7121
中小企業庁
中小企業向けの無料経営相談所
千葉県に設置
▽中小企業庁千葉県よろず支援拠点
千葉県産業振興センター内
電話で予約
043-299-2921
電話での相談受付 平日9~17時
対面・メール・Zoom相談も可
▽千葉県信用保証協会 中小企業の経営相談窓口
・本店保証部 043-221-8111
受付時間 9時~17時(平日)
・松戸支店保証課 047-365-6010
受付時間 9時~17時(平日)
新型コロナウイルス感染拡大の影響による
内定取り消しや入社時期の繰り下げに関する相談
▽千葉新卒応援ハローワーク
043-307-4888 平日10時15分~19時
▽ふなばし新卒応援ハローワーク
047-426-8474 平日9時~17時
▽まつど新卒応援ハローワーク
047-367-8609(音声ガイダンスで48#)
平日8時30分~17時15分
特別労働相談窓口
千葉労働局雇用環境・均等室
新型コロナウイルス感染症の影響に関する相談
電話 043-221-2303
平日 8時半~17時15分
千葉県弁護士会
新型コロナの影響を受けた
事業者・労働者の相談窓口
※初回30分は無料 要電話予約
事業者向け
0570-001240(平日10時~11時30分 13時~15時)
労働者向け
043-306-2809(平日10時~正午 13時~15時)
千葉県消費者センター
新型コロナに関する相談窓口
047-434-0999
受付 平日9時~16時半 土曜9~16時
※来所相談は電話で事前予約を
住まいの確保困難な人に千葉県が県営住宅提供
▽対象
解雇・雇止めで退去を余儀なくされる人
※県内在住または県内勤務者に限る
▽使用料
家賃は有償(減額措置あり)敷金は免除
▽使用期間
原則6か月以内(最長1年間可能)
県住宅課 043-223-3222(平日9時~17時)
▽新型コロナウイルス受けた無料相談受付
市内在住の人の仕事・家計・生活の悩みに対応
窓口は市内5か所(平日8時半~17時半)
千葉市生活自立・仕事相談センター中央
043-202-5563
千葉市生活自立・仕事相談センター稲毛
043-207-7070
千葉市生活自立・仕事相談センター若葉
043-312-1723
千葉市生活自立・仕事相談センター花見川
043-307-6765
千葉市生活自立・仕事相談センター緑
043-293-1133
千葉市生活自立・仕事相談センター美浜
043-270-5811
▽新型コロナウイルスの影響を含む労働相談
千葉市 労働相談室
電話 043-300-8282
平日 9時~16時(正午~13時を除く)
※電話受付時間は15時45分まで
土・日 9時~15時(正午~13時を除く)
※電話受付時間は14時45分まで
※祝日を除く
▽解雇や離職などで住宅に困った人の相談窓口
対象
千葉市内に居住または勤務先がある人
相談先
千葉市住宅関連情報提供コーナー
「すまいのコンシェルジュ」043-245-5690
月~金 第1・第3日曜日(祝日除く)
10時~15時(正午~13時を除く)
※つながりにくい場合
→千葉市住宅供給公社住宅班 043-245-7515
千葉市が市営住宅を提供
▽対象
千葉市に居住もしくは勤務先があり
新型コロナウイルス感染拡大で解雇され
住宅・社員寮から退去余儀なくされる人
▽家賃は収入に応じ設定
30%~80%の減額措置も
▽入居可能期間
入居日から6か月以内 最長1年まで
▽問合せ
千葉市住宅供給公社 043-245-7515
平日8時半~17時半 日10時~15時
▽市営住宅の提供
対象 船橋市に住民登録
解雇などで退去余儀なくされる人と同居親族
使用期間 6か月以内(最長1年間延長可能)
※敷金は免除
申込みは先着順
問合せ・申込み 船橋市住宅政策課公営住宅係
047-436-2679 (平日9~17時)
聴覚障害者にスマホやタブレットを利用した
遠隔手話サービス提供
同行の手話通訳者を含め
医療機関受診時の感染リスク低減が狙い
市障がい福祉課
利用方法の説明に対応 平日 9時~17時
→自分のスマホやタブレットを持参のこと
▽柏市地域生活支援センター あいネット
対象 柏市在住の人
仕事・家計・生活のことなど
専門の相談員が解決に向けアドバイス
連絡先 04-7165-8707
柏市生活支援課 04-7167-1138
(受付 いずれも平日 8時30分~17時15分)
▽市営住宅を提供
提供戸数 5戸程度
対象
解雇などで居住の住宅から退去せざるを得ない人
(柏市に住民登録があることが必要)
使用料 8700円~3万2700円 敷金は免除
使用期間 6か月以内 最長1年まで延長可能
申込みは先着順
問い合わせ・申込み
柏市住宅政策課市営住宅担当
04-7167-1147 平日8時30分~17時15分
条件 市内に住所があり
解雇などで居住住居から退去の場合など
提供戸数 5戸
使用期間 3か月以内 最長6か月まで延長可能
使用料 免除(光熱水費は使用者負担)
問い合わせ・申込み 松戸市住宅政策課
電話 047-366-7366 平日8時30分~17時
鎌ケ谷市 住宅確保困難者に市営住宅を提供
提供住戸 粟野市営住宅の1戸
対象 市内居住者で感染症により解雇や雇止め
住宅退去等を余儀なくされた人や同居親族
使用料2万2400円 駐車場3500円
住宅敷金と駐車場保証金は免除
使用期間 6か月以内 最長1年まで延長可能
申込みは先着順
申込み 鎌ケ谷市建築住宅課
電話 047-445-1472(平日8時30分~17時15分)