2023/02/02 18:00厳寒に咲く福寿草
池上 敏夫さん
撮影日:2023年1月28日
場所:箕輪町 福与城跡
かなり寒い毎日が続いていますが、太陽は確実に暖かさを増しています。きっと雪の中でも福寿草が咲いていると思いいつもの場所に。
[南信エリア]
コメント
元気の出る素晴らしい写真を拝見しました。明日は節分、明後日は立春ですが、雪の中で咲く真っ黄色な福寿草が見られるのは感動です。我家でも早い年は、庭の片隅で咲く福寿草が見られ、撮るしんにも投稿したものですが、今年は芽も見られません。たった今、イブニング信州で福寿草の映像が映し出されました。今日は良い映像が二つも見られ幸せです。
投稿日時:2023年02月02日 18:52 | トッツー
トッツーさん、コメントありがとうございます。我が家の福寿草は半日日陰の場所で、いつも遅いので近隣に出かけて撮影してます。冷えも底を突いた様子、カレンダー通り春がやって来そうですね。
投稿日時:2023年02月03日 22:27 | 池上敏夫
※現在新規コメントは受け付けておりません