2021年12月22日

冬の輝き

8366-20211219211610-61bf228a-d0d4-434d-b94b-6dd50a0a040e.jpg

菅 哲生さん
撮影日:2021年12月18日
場所: 箕輪町
週末寒波で里山にも雪が積もりました。日暮れ後、月あかりに照らされた経ヶ岳とキラキラ輝く夜景がとてもきれいでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




モノトーンな世界

8351-20211219072324-61be5f5c-5624-4320-9a62-17520a0a040e.jpg

座間 武明さん
撮影日:2021年12月18日
場所: 小布施町
朝から大雪でした。友人を訪ねるため車で向かう途中、小布施橋のたもとから長野方面を振り返って見ると「真っ白」、モノトーンな世界が広がっていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




初雪

8344-20211218110748-61bd4274-a940-4461-b812-1a8a0a0a040e.jpg

林 徹さん
撮影日:2021年12月18日
場所: 塩尻市 平出遺跡
里にも雪が降りいよいよ冬本番。縄文時代にはストーブも無く、寒い冬をどのように過ごしていたのかと考えると太古のロマンを感じます。

[中信エリア]    この記事のリンク