市田柿の生産現場
坂牧 勉さん
撮影日:2020年12月4日
場所:下伊那郡高森町
毎年今の時期に市田柿生産の本場の農家にいくつかの生産工程の手伝いに行きます。室内(ビニールハウス)で干し上がった柿を吊るしから外して並べて短時間陽に当てている工程の写真です。陽に当たった鮮やかな赤色がとてもきれいです。
<<2020年12月 6日 | トップページ | 2020年12月 9日>>
坂牧 勉さん
撮影日:2020年12月4日
場所:下伊那郡高森町
毎年今の時期に市田柿生産の本場の農家にいくつかの生産工程の手伝いに行きます。室内(ビニールハウス)で干し上がった柿を吊るしから外して並べて短時間陽に当てている工程の写真です。陽に当たった鮮やかな赤色がとてもきれいです。
吉澤 徹夫さん
撮影日:2020年12月4日
場所:中野市
平年はあまり花を付けない我が家の庭のサザンカが、今年はずいぶんと花をつけてくれました。寂しくなった庭が今年はこのおかげで賑やかです。
ペンネーム:三村秋岳(しゅうがく)さん
撮影日:2020年12月5日
場所:松本市 まいめの池
春の芽吹き、夏のすがすがしい緑、秋の紅葉など、素晴らしい自然を提供している「まいめの池」は、水面の約半分が凍結し冬の訪れを告げていました。間もなく全面結氷し周囲は雪に覆われ、正面の乗鞍岳は真っ白な山容を見せ、冬ならではの美しい自然を見ることができるでしょう。(正面は風によるさざ波です。)