久しぶりの肉眼彗星!
吉澤 徹夫さん
撮影日:2020年7月20日
場所:志賀高原 横手山
久しぶりの肉眼彗星出現も、天候に阻まれなかなか見ることが出来ませんでしたが、ついに雲の合間を縫うように、ほんの30分間ほどですが見ることが出来ました、その時の姿を広角レンズで撮影しました。この彗星もこの後どんどんと地球から遠ざかって行きます。
<<2020年7月25日 | トップページ | 2020年7月28日>>
吉澤 徹夫さん
撮影日:2020年7月20日
場所:志賀高原 横手山
久しぶりの肉眼彗星出現も、天候に阻まれなかなか見ることが出来ませんでしたが、ついに雲の合間を縫うように、ほんの30分間ほどですが見ることが出来ました、その時の姿を広角レンズで撮影しました。この彗星もこの後どんどんと地球から遠ざかって行きます。
ペンネーム:mamichiさん
撮影日:2020年7月19日
場所:松本市美ヶ原高原 王ケ頭
梅雨の合間に石切り場から王ケ鼻を通って、美ヶ原(王ケ頭)まで登りました。近代的な送信施設と登山者とはばたく鳥。北アルプスは見えませんでしたが、貴重な晴れ間に高原の雰囲気を満喫することができました。
古籏 幸利さん
撮影日:2020年7月19日
場所:霧ヶ峰 富士見台
早起きは三文の徳と言いますが、梅雨の合間の雨上がりの日曜日の霧ヶ峰は爽やかな朝を迎えました。夏のきれいな青空と雲海、遠くには富士山を拝むことが出来ました。