晩秋の輝き
百瀬 登さん
撮影日:2018年10月31日
場所:上高地ウェストン碑付近
この日、上高地周辺の山は霧に包まれていましたが、ほんの少しの時間、霞沢岳付近の霧が晴れ、山頂の新雪と梓川対岸のカラ松の黄葉が朝日に輝いてきれいでした。
<<2018年11月 6日 | トップページ | 2018年11月 8日>>
百瀬 登さん
撮影日:2018年10月31日
場所:上高地ウェストン碑付近
この日、上高地周辺の山は霧に包まれていましたが、ほんの少しの時間、霞沢岳付近の霧が晴れ、山頂の新雪と梓川対岸のカラ松の黄葉が朝日に輝いてきれいでした。
林 誠さん
撮影日:2018年11月5日
場所:佐久市岩村田「鼻顔稲荷神社」
地元では、親しみをもって“おいなりさん”と呼ばれています。崖の上の本殿に急な階段を上り赤い鳥居ともみじのトンネルをくぐり行きます。お宮参りの家族は、疲れますが大感動に感激していました。今年は特に鮮やかです。
真壁 隆樹さん
撮影日:2018年11月3日
場所:小川村柏土展望台
道に迷って偶然についた柏土展望台にて。柿と山の色そして白くなった鹿島槍が深まりゆく秋を感じさせてくれました。