木漏れ日に咲く姥百合の花
宮沢 和加雄さん
撮影日:2017年8月4日
場所:茅野市運動公園
ウバユリの花は目立たず、あまり被写体になりませんが、木漏れ日を浴びていたので目に止まりました。何とか綺麗に撮ってあげたい一心で、陽が上手く当たるところを狙って撮りました。花が咲く頃には葉が枯れてくる事が多いため、歯(葉)のない姥にたとえて名づけられたユリ科の花です。
<<2017年8月 4日 | トップページ | 2017年8月 6日>>
宮沢 和加雄さん
撮影日:2017年8月4日
場所:茅野市運動公園
ウバユリの花は目立たず、あまり被写体になりませんが、木漏れ日を浴びていたので目に止まりました。何とか綺麗に撮ってあげたい一心で、陽が上手く当たるところを狙って撮りました。花が咲く頃には葉が枯れてくる事が多いため、歯(葉)のない姥にたとえて名づけられたユリ科の花です。
小林 宏さん
撮影日:2017年8月2日
場所:上田市美ヶ原高原武石峰
数種類の夏の花が咲いている小さな花園があり、その先に霧が立ち上がり朝日に輝きました。高原の朝の清々しさを撮ることが出来ました。