2014年7月25日

夏来の舞

20140723190826.jpg

ペンネーム:プゥさん
撮影日:2014年7月19日
場所:松本市蟻ケ崎 塩釜神社の例大祭における「浦安の舞」にて
紙垂の飾られた住宅地に、露天の賑わいが近づいてきた。発電機が振動し、鉄板が焼け、子供達の歓声に混じって、時々射的が乾いた音を立てていた。電球の仄暗い灯りがともる神楽殿。厳かに鳴りはじめた笙と龍笛の音は、それらの喧騒を、去りゆく初夏の思い出に変えながら静めてゆくようであった。

[中信エリア]    この記事のリンク    




今日もおつかれさまでした

20140725085053.jpg

ペンネーム:まめぱぱさん
撮影日:2014年7月24日
場所:山ノ内町夜間瀬川長野電鉄橋梁
梅雨が明けて夕焼けがきれいに見えたこの日の夕方、夕焼けをバックに橋梁を電車が終点湯田中に向かって走っていきました。暑かった一日、仕事を終えて帰宅すると団欒が待っています。

[北信エリア]    この記事のリンク    




滝壺の造形

20140721143416.jpg

矢崎 康明さん
撮影日:2014年7月20日
場所:上高井郡高山村 松川渓谷雷滝
本日は連休中日。ひっきりなしに訪れる観光客の歩間を借りての一枚。当然三脚は控えました。何故このような造形になるのか。数万年に亘る造山活動の末の奇跡。そこへ瞬きほどの文化の介入。いずれまた姿を変えるのでしょう。

[北信エリア]    この記事のリンク    




高原を走るライン

20140724164321.jpg

若尾 正二さん(愛知県)
撮影日:2014年7月22日
場所:ビーナスライン「霧ヶ峰高原 車山肩」
38年前に家族で見たあのジュータンを敷き詰めた様な風景を脳裏に描いて現地入り、何と車山肩の一部に群生しているのみ!代わりに登山道から見た高原を走る一本のラインに郷愁を感じました!

[南信エリア]    この記事のリンク    




水掛珍?事

20140720151802.jpg

ペンネーム:祢津甚八さん
撮影日:2014年7月13日
場所:小諸市相生町
伝統ある天王社の水掛神事。勢いあまってバケツも飛び交っていました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




高嶺桜咲く

20140724062910.jpg

ペンネーム:中央アルプスの三歩さん
撮影日:2014年7月22日
場所:中央アルプス濃が池付近
いよいよ梅雨明け 高嶺の花達に会いに出かける。タカネザクラは、もう散ってしまったかな と思いつつ20本ほど点在する何時もの場所へ。良かった 今まさに満開!散りはじめも何本かは有るものの・・・。お茶とおにぎりで今年日本で一番最後のお花見の宴。

[南信エリア]    この記事のリンク    




梅雨明けの訪れ

20140722104403.jpg

三浦 俊裕さん(愛知県)
撮影日:2014年7月22日
場所:乗鞍山頂、富士見岳
先日乗鞍山頂へご来光の撮影に行ってまいりました。連日の天候の為不安も多かったのですが、山頂から見られたご来光は正に夏の訪れを我々に見せてくれました。その後、下山してから梅雨明けの話を聞く事が出来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク