2014年3月

雲海と朝焼けに染まる富士

20140329124603.jpg

ペンネーム:ナチュラルパワーさん
撮影日:2014年3月19日
場所:ビーナスラインの車山付近
諏訪湖の辺りが曇りだったので、ビーナスラインを上がってみる事にしました。予想が大当たりでした。雲海と朝焼けに染まる富士山、そして八ヶ岳連峰と素晴らしい光景を見ることが出来て大変感動しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




春の雨上がり

20140330221130.jpg

畔上 幸成さん
撮影日:2014年3月30日
場所:中野市東山公園
天気予報通りの季節の変わり目の一日で雨降りの静かに、静かに過ごした春の一日でした。夕方雨がやみ、漸くの黒い雲が切れた遠くの空と飯綱山が印象的でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春待ちの里

20140328150350.jpg

ペンネーム:fukuさん(埼玉県)
撮影日:2014年3月23日
場所:小川村日本記
ようやく雪も消えかかり青空には気持ちよさそうに雲も浮き春本番前の明るい風景が心にしみました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春の到来

20140328154403.jpg

駒沢 寛之さん
撮影日:2014年3月28日
場所:上田市立図書館のロトウザクラ
上田に春を知らせる図書館のロトウザクラが8分咲きとなり、メジロやヒヨドリ、ススメなどが代わる代わる木に立ち寄り、甘い桜の蜜を吸っていました。とりわけ活発なのがメジロ。枝から枝に飛び移り、春を味覚を満喫していました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




強風に耐えるハイマツ

20140328053930.jpg

ペンネーム:tadyさん
撮影日:2014年3月22日
場所:下諏訪町鷲ヶ峰の途中
高い山に登ると山や谷が立体的に見えます。左に木曽駒ケ岳と伊那谷、右に御嶽山と木曽に続く街道、諏訪盆地からは和田峠に向かう谷が見える。ハイマツは強風に耐えて太く複雑に曲がり、霧氷が付いていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




冬の星空と北アルプス

20140325185038.jpg

伊藤 千栄さん
撮影日:2014年3月15日
場所:上水内郡小川村
冬の星座のオリオン座などが見え、また、雪をかぶった北アルプスが月明りで照らし出され、白く綺麗に見えていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




八ヶ岳・夕暮れの一瞬の紅

20140328121905.jpg

春木 義徳さん
撮影日:2014年3月27日
場所:茅野市宮川にて撮影
3月27日の夕方は夕陽が綺麗に出ていたので宮川の高台から夕陽を浴びて真っ赤に染まった八ヶ岳を撮りました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




風除けの松と諏訪富士

20140327085458.jpg

宮沢 和加雄さん
撮影日:2014年3月24日
場所:茅野市北山地区
”風除けの松”は茅野市の景観重要樹木の第一号に、今年度末認定される事になっています。樹齢約300年の風格は、諏訪富士と呼ばれる蓼科山とともに、日本らしい風景を醸し出していました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




春の新雪と影との共演

20140324122602.jpg

菊池 典雄さん
撮影日:2014年3月22日
場所:戸隠・古池の湖畔
この時期としては異例の強い冬型で30cmを超す降雪で野山はリセットされました。チャンスとばかり、戸隠古池にスノーハイクに出かけました。独り占めの静寂の中、眩い新雪と木の影の素晴らしい共演に遭遇できました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




川霧立つ

20140325011121.jpg

宮下 秀仁さん
撮影日:2014年3月22日
場所:白馬村大出
前日降った新雪が30cmほど積もった白馬村。大出に到着するとまだ誰もいませんでした。新雪をラッセルして、時折雪にはまりながら撮影場所まで行きました。姫川から上る川霧が幻想的な風景を見せてくれました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夜と朝の間に

20140327104615.jpg

上松 健一さん
撮影日:2014年3月24日
場所:中央アルプス駒ヶ岳千畳敷
駒ヶ岳千畳敷の朝5時40分。マイナス10度、朝陽が昇ろうとする瞬間、空が見事なグラデーションに染まり、南アルプスが影絵のように浮かび上がって来ました。その美しさに圧倒されました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




星夜のザゼンソウ家族

20140327185258.jpg

宮坂 雅博さん
撮影日:2014年3月9日
場所:阿智村伍和(ごか)地区
残雪に囲まれながらザゼンソウが咲いていました、西に沈む獅子座を見送る仲良し家族みたいで神秘的な光景でした。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




まだまだ賑わう八ヶ岳

20140327220518.jpg

武井 滋幸さん
撮影日:2014年3月22日
場所:八ヶ岳の東天狗岳から望む西天狗岳
この日は暖かく穏やかな日でした。県外からも多くの登山客が冬山を楽しみにきてました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




春めいて

20140328132049.jpg

坂牧 勉さん
撮影日:2014年3月28日
場所:下伊那郡松川町の天竜橋
三月下旬に最高気温が20℃付近になりやっと春めいた景色が見られるようになりました。アルプスの山々はまだまだ冬山ですが天竜川の水は温んで見え川沿いの柳も芽吹き始めました。快晴でしたが春霞か黄砂か霞んでいました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




氷が溶け春近し

20140328100711.jpg

荻山 清和さん(岐阜県)
撮影日:2014年3月27日
場所:高森町不動滝
雪解けのせいか水量が多く迫力ある不動滝です。日が入り虹も見られ、初めての撮影にしては大成功でした。きっと滝に好かれたのでしょう?

[南信エリア]    この記事のリンク    




スキマ

20140325004954.jpg

増田 恵さん
撮影日:2014年3月22日
場所:小川村
木々の隙間に見える星空を10分間露出で撮影しました。雪解けも進んでいるようです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




蒼い夕暮れ

20140324203407.jpg

戸谷 一則さん
撮影日:2014年3月15日
場所:信濃町仁之倉付近
光と影が織りなす田んぼの段差が綺麗でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




試練の麦畑

20140322223703.jpg

西村 かずみさん
撮影日:2014年3月22日
場所:千曲市森 屋代沖田んぼ
麦畑にどこまでも続く豪快な車輪あと 毎年この季節、この地方の風物詩でもある麦に肥料を散布したトラクターのタイヤ跡だ。こうして踏まれるほどに麦は強く育つ。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春の足音

20140326180528.jpg

ペンネーム:伊那谷レポーター 空歩酔人さん
撮影日:2014年3月24日
場所:上伊那郡飯島町七久保地内
寒暖も行きつ戻りつ それでも 着実に春へと・・・。標高800mの我が家付近、やっと梅の花がほころび始めた。心ウキウキ そんな気分・・・。でも後方の中央アルプス(南駒ケ岳、空木岳)は厳冬の装い。

[南信エリア]    この記事のリンク    




牛留池を歩く

20140324084731.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2014年3月23日
場所:松本市安曇 乗鞍高原
まだまだ雪深い乗鞍高原へ出かけて来ました。乗鞍岳を鏡の様に映し込む牛留池も、辺り一面1メートル以上の積雪があり、雪と氷に覆われていました。凍った池の上を歩くのは始めてで、普段は見る事が出来ない景色を満喫して来ました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




夜空にも春の気配

20140326183236.jpg

目崎 貞次さん
撮影日:2014年3月24日
場所:長野市戸隠スキー場駐車場
戸隠スキー場や戸隠連峰はまだ沢山の雪に覆われていました。でも厳しかった寒さも和らぎ、夜空を見上げるとオリオン座など冬の代表的な星座も西の方に傾いて、春の気配を感じました。オリオン座の上にはひときわ明るく木星が輝いていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春を告げる天使

20140326175755.jpg

保刈 明彦さん
撮影日:2014年3月26日
場所:上田市小泉 半過岩鼻の麓
人の鼻に見える奇岩岩鼻を訪れた帰り道、枯葉の絨毯の中からなにやら美しい色が目に飛び込んできました。3日前には全然気がつかなかったのに、雪割草が「春です!春です!」と叫んでいるようでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




ようやく春を迎える??

20140325232102.jpg

ペンネーム:レイチェルさん
撮影日:2014年3月21日
場所:田毎の月で有名な姨捨の棚田
先週はまだ雪深き光景が見られた棚田。その後春に向け、残雪がすっかり消え、新たなる田植えの時季へと衣替えをする。そんな光景が観てとれるような光景を収めてみました・・・・・・

[北信エリア]    この記事のリンク    




春一番

20140325194726.jpg

林 悠輝さん
撮影日:2014年3月23日
場所:天龍村伊那小沢駅
信州で一番早く咲く桜を見に伊那小沢駅を訪れました。生憎まだ見頃には早かったですが一足早い春本番を感じる事ができました。今週末には見頃になりそうです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




黄金の丘

20140323224005.jpg

長岡 健さん
撮影日:2014年3月23日
場所:松本市四賀 赤怒田福寿草公園
雪もようやく溶け、福寿草は見頃を迎えていました。公園の斜面一面に、日の光を受けて輝く福寿草が咲いています。

[中信エリア]    この記事のリンク    




安曇野に春の予感

20140325210332.jpg

ペンネーム:フィガロさん
撮影日:2014年3月23日
場所:安曇野スイス村の北側
下弦の月がアルプスの山々を青く照らしていた夜です。常念岳に冬の大三角の最後の星、こいぬ座のプロキオンがまさに沈もうとしています。安曇野にもようやく春がやってきますね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




森の妖精

20140324223708.jpg

畔上 幸成さん
撮影日:2014年3月16日
場所:志賀高原
一人きりの時間を楽しみにまだマイナス気温真っ最中の森に散歩に出かけました。初夏になると森たちは緑を纏い、秋になると赤や黄色にに染まるのでしょう。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春の光に包まれて

20140322211356.jpg

市川 憲一さん
撮影日:2014年3月22日
場所:千曲市戸倉のセツブンソウ群生地
一面のセツブンソウを撮ろうと思って出かけましたが、途中で群生地を管理している方から、今年は雪が多くやっと咲きだしたところだと言われました。行ってみると、本当に咲き出したばかりの花がチラホラ。午後の陽射しが山の端に落ちる少し前、春を連れてきてくれた小さな花が輝いていました。 

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




棚田にも春の気配

 20140315201317.jpg

西野入 孝男さん
撮影日:2014年3月15日
場所:長野市信州新町塩本
棚田百選に選ばれた、信州新町塩本の棚田にも春の気配を感じました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




メジロのカップル

 20140322204459.jpg

ペンネーム:みっちゃん
撮影日:2014年3月6日
場所:飯田市白山通りにある梅の木
天候晴れ、数羽のメジロの動きがいつもより激しく飛び回っておりました。「なにかある」と思って見ておりましたら、2羽のメジロが仲良く毛ずくろいを始めました。これから巣作りが始まることでしょう。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




木曽八景「駒ヶ岳の夕照」

20140316090226.jpg

川本 智さん
撮影日:2014年3月15日
場所:木曽郡上松町
冠雪すると夕日に映えて赤紫色に照り輝く木曽駒ヶ岳の上空に、満月の2日前の月ですが青白く輝きとても美しかった。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪に咲く

20140325111134.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2014年3月24日
場所:諏訪市豊田矢ノ沢湿原
諏訪のざぜんそうがそろそろ咲く頃だと思い出掛けてみました。今年は2月の大雪の影響で殆ど雪の中でしたが、よく見ると雪の中から彼方此方で頭を出していました。着実に春になっているのを感じました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




御牧ヶ原のクルミの木

20140320220017.jpg

野田 弘幸さん
撮影日:2014年3月14日
場所:東御市御牧ヶ原から
「にっぽん縦断こころ旅」で火野正平さんが急な坂をフーフー言ってたどり着いた東御市御牧ヶ原のクルミの木を訪ねました。冬型の気圧配置で浅間前掛山が真っ白に化粧していました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春の訪れ

20140323220026.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2014年3月23日
場所:小諸市高原美術館前
真っ白に雪を被った浅間山ですが、土手には春を告げる花が咲き、青空に白い雲、日差も暖かく春がすぐそこまで来ている実感がわきます。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春の使者!!

20140322181454.jpg

村上 清文さん
撮影日:2014年3月22日
場所:飯綱町平出地区
雪解けが進み、今年も春の使者「セリバオウレン」が咲きだしました。雑木林の中でひっそりと咲いていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




真夜中の松本城

20140323160734.jpg

金澤 由紀文さん
撮影日:2014年3月20日
場所:松本城
朝から雨のこの日、絶対に雨が上がると信じ真夜中の松本城を撮影にきました。雪囲いのとれたお城は春の準備を整え桜の咲く日を待ちわび、雨上がりの雲がお城の重厚さをより増していました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




樹氷満開

20140322210951.jpg

ペンネーム:高速スキーヤーさん
撮影日:2014年3月22日
場所:志賀高原 寺子屋スキー場
快晴の志賀高原でスキーしました。スキー場の樹氷があまりにも美しく、晴天のコントラストとあわせて感動的な景色でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春の訪れ

20140321132614.jpg

ペンネーム:伊那の勘太さん
撮影日:2014年3月19日
場所:駒ヶ根市光前寺に向かう道路沿い
雪を被る中央アルプスを背後にして、春の陽を受け、黄色い花を咲かせた数輪の水仙の花が春の訪れを知らせている様である。

[南信エリア]    この記事のリンク    




一足早く

20140316081459.jpg

中田 耕市さん
撮影日:2014年3月15日
場所:上田市上塩尻の長野新幹線トンネル上から
2015年春の北陸新幹線開業に先駆けて、2014年3月15日長野新幹線にE7系車両があさま号として登場しました。この日付で写真に納めたくて時刻表片手に出かけました。目の前に迫ってくる美しい車両に興奮しました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春の雪と影の幻想

20140319005149.jpg

三井 健嗣さん
撮影日:2014年3月15日
場所:中野市長嶺団地付近
春と冬を行ったり来たりするこの季節ですがこの日は雪が10cmほど積もり朝方は降った雪が地面を白く覆ってくれました。新雪の風景を見に出かけましたが朝日の斜光を浴びた木立の影が雪面に長い影を落とし、まるで大きな川が波をたてながら緩やかに流れているような不思議な風景に見とれてしまいました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




槍ヶ岳を抱くサンセット

20140316213640.jpg

酒井 康弘さん
撮影日:2014年3月15日
場所:旧菅平有料道路(東御市)
3月の西の空は曇っていたり霞んでいて、なかなか槍ヶ岳を遠望することが出来ません。今年は3度目のトライでようやく日没の太陽が槍ヶ岳を抱く瞬間に出会えました。槍ヶ岳を優しく抱くサンセットは、いつ見ても神々しく荘厳な気持ちにさせてくれます。

[東信エリア]    この記事のリンク    




アルプスとエアバスA320

20140315232808.jpg

武田 好司さん
撮影日:2014年3月15日
場所:松本空港
松本空港に来た国際チャーター便のエアバスA320です。天気が良くアルプスによく映えました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




霧氷と白銀の高ボッチ

20140320073028.jpg

ペンネーム:tadyさん
撮影日:2014年3月15日
場所:岡谷市高ボッチ高原
山頂には雪が60センチも積もっていてスノーシューで登る人が数人いたが、登山靴だけで登ったので雪にはまり苦労をした。樹木や枯れ草に霧氷が付いて4センチも成長して白いサンゴのように見事でした。前日の雪で塵が流されて諏訪、松本盆地がよく見渡せました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ほころび始めた春

20140318080514.jpg

小野沢 真さん
撮影日:2014年3月17日
場所:飯田市座光寺「元善光寺」
元善光寺にある「善心光梅」と名づけられた梅です。長く厳しい冬が過ぎ、「こんにちは!春」と話しかけられたような雰囲気でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




早朝に挑む

20140316191839.jpg

牧野 保奈巳さん(兵庫県)
撮影日:2014年3月15日
場所:木曽駒ヶ岳 ホテル千畳敷より
日の出前にホテルを出発された方と思います。『気をつけて!』『はい!』と元気な返事が返ってきました。ファインダー越しに『滑らないでね~雪崩も起きないでね~風も吹かないでね~』と、祈りながらの撮影でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




月光に照らされて

20140316225149.jpg

吉村 竜治さん
撮影日:2014年3月15日
場所:木曽 開田高原 木曽馬の里
木曽馬の里の「こならの樹」です。月光に照らされて、雪の上に綺麗な影が広がっていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




川鵜の群れと富士山

20140317204843.jpg

ペンネーム:すわこ じーじさん
撮影日:2014年3月15日
場所:下諏訪町諏訪湖畔 漕艇場付近
久しぶりに富士山が良く見えた夕方、漕艇場の波消し堤に川鵜と思われる、50~60羽の群れを見つけました。本来諏訪湖には居ない鳥ですが、氷も溶けて餌が採りやすくなったため天竜川を遡って来たのでしょう。諏訪湖特産のワカサギの天敵です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




マンサク

20140317213629.jpg

板山 誠さん
撮影日:2014年3月15日
場所:伊那市富県
庭のまんさくが咲き始めました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




月と仙丈ヶ岳

20140317222702.jpg

菅 哲生さん(東京都)
撮影日:2014年3月15日
場所:中央道駒ヶ根サービスエリア西側にある溜池から南アルプス方面を撮影
雪で真っ白な仙丈ヶ岳から昇る小望月。過去何度か撮影にチャレンジしてきましたが、これほど良いコンディションは初めてです。予想通り仙丈ケ岳と大仙丈ヶ岳の間から昇ってきたときは感動的でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




早春の湖畔

20140320121523.jpg

竹内 勝男さん
撮影日:2014年3月15日
場所:大町市青木湖畔の道路沿い
快晴の湖畔は真っ青な空とさざ波立つ水面が岸辺の残雪やアルプスと調和して、信濃路に春の訪れを感じます。気持休まるひと時でした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




月と電波基地局

20140318085308.jpg

横道 克夫さん
撮影日:2014年3月17日
場所:木曽郡上松町南上条付近
事前に月の出方位を調べましたが、想像通りに昇ってくるのか半信半疑。暗闇の中から電波基地局が浮かび上がった時は、一人で歓声を上げました。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




根子岳ツアースキーコース整備

20140317230816.jpg

吉田 則康さん
撮影日:2014年3月15日
場所:小根子岳頂上(上田市)
日没後の宵のころ、遠く街に明かりが灯り、根子岳直下のツアースキーコースを整備している重機を撮影。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春まであと少し

20140317210342.jpg

ペンネーム:木曽ひのきさん
撮影日:2014年3月17日
場所:木曽町開田高原
大雪を被ったブルーベリーの木々や白樺が、一気に姿を現し始めました。命の躍動を感じさせてくれました。「春まであと少し待って」という思いを写真に託しました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪稜を行く

20140320141025.jpg

ペンネーム:中央アルプスの三歩さん
撮影日:2014年3月11日
場所:中央アルプス中岳山頂
快晴の雪稜 穏やかに見えるが気温マイナス15℃ 10m位の強風 爪先から凍って行くような寒さ・・・雪稜を行く単独行者。迫りくる宝剣岳下部の岸壁が迫力満点。

[南信エリア]    この記事のリンク    




水温むワサビ田

20140316102831.jpg

海川 純一さん
撮影日:2014年3月15日
場所:安曇野市穂高 大王ワサビ農場
すっかり雪も融け、ワサビ田にぼつぼぼつ花の咲く頃になりました。田を流れる伏流水も早春の陽をあびて温もりを感じさせます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




オリオンの沈むころ

20140316173300.jpg

出井 瑞起さん
撮影日:2014年3月15日
場所:松本市 岡田 芥子坊主公園より(pm11時頃)
月齢 13.8で満月に近く明るい夜、快晴で風も穏やかだったので撮影に出掛けました。画面中央やや左寄りに沈んでいくのがオリオン座です。春も間近ですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




ダブル十字鹿島槍

20140318005656.jpg

増田 恵さん
撮影日:2014年3月17日
場所:小川村
小川村から見える鹿島槍ヶ岳は、峰と峰の間に小さな山が見え、そこに太陽の上の部分ギリギリが来る位置で撮影すると、太陽が二つになり、ダブルの光を放ちます。

[北信エリア]    この記事のリンク    




鮭の旅立ち

20140316170302.jpg

井出 哲哉さん
撮影日:2014年3月16日
場所:上田市小泉 上田道と川の駅
上田「道と川の駅」で、鮭の稚魚の放流がありました。母親に支えられながら多くの親子が参加しました。小さな女の子が冷たい水の中で放流する姿を見て、鮭が大きくなって戻ってくることを願うとともに、女の子が丈夫に育ってくれることを祈らずにはいられませんでした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




E7系あさま号!

20140317212956.jpg

小林 利道さん
撮影日:2014年3月17日
場所:上田市生田
15日から営業運転の始まったE7系「あさま」号を、上田ハープ橋で撮影しました。青空のもと、新型車両のカラーとハープ橋とのコントラストが眩しく輝いて、とても感動しました。

[東信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




白い世界

20140317222053.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2014年3月17日
場所:北安曇郡白馬村八方尾根
3月も中旬、県南部からは春の便りが届き始めていますが、山の上は別世界。今シーズン始めて登った八方尾根は、吹き飛ばされそうな位の強風が吹き荒れ、雪は固く凍りつき、見渡すかぎり白一色の風景。白馬三山もまだまだ冬の装いでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪景色に夏の天の川

20140316112508.jpg

北原 正明さん
撮影日:2014年3月4日
場所:霧ヶ峰高原から池の胡桃湿原に向かう途中
まだ冬真っ盛りの霧ヶ峰高原の南東の空に、春の訪れを告げる「夏の天の川」を見てきました。八ヶ岳から昇ってきた、土星・さそり座・天の川・いて座・一際明るい金星等が寒空に輝いていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




八ヶ岳夕景と十五夜

20140317230724.jpg

ペンネーム:レイチェルさん
撮影日:2014年3月15日
場所:塩嶺王城パークラインの展望駐車場
諏訪方面からの帰路、岡谷から塩尻に向け、移動する最中、夕暮れに映える八つが浮かぶ。その上空には十五夜の月が光り輝いていた。あわててロケーションの良い現地へと急ぎ、撮影する事に、、、、

[南信エリア]    この記事のリンク    




雪に埋もれる山小屋

20140318191546.jpg

増村 多賀司さん
撮影日:2014年3月15日
場所:乗鞍山系・十石山(十石峠避難小屋)
下界はすっかり春めいてきましたが山の上はまだまだ冬です。この日の宿は雪に半分埋もれていましたが冬専用の入り口から中に入れました。地元有志の方々に維持管理されている山小屋です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




白馬快晴

20140317234353.jpg

細田 学さん
撮影日:2014年3月17日
場所:白馬村 白馬大橋
本日は10度を超える気温になり白馬は快晴でした。白馬大橋の上から春を感じる陽気と素晴らしい展望を楽しみました。そろそろ雪解けの季節ですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春、み~つけた!

20140316223647.jpg

ペンネーム:はまさん
撮影日:2014年3月16日
場所:安曇野市「田淵行男記念館」裏庭の小川
安曇野にヒメリュウキンカが咲いたという情報を得て、田淵行男記念館を訪ねてみました。記念館の敷地内を流れる湧水の小川にヒメリュウキンカが数10輪咲いていたのですが、小川脇の一輪に蜂が止まり、一心に蜜を吸っていました。今冬は豪雪になった安曇野にもようやく春がやってきたんだなと思い、シャッターを切りました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




雪景-五竜岳-

20140316224052.jpg

堀川 渉さん
撮影日:2012年3月1日
場所:白馬五竜スキー場 アルプス展望台
寒波到来後の快晴の日に、新たに純白の雪を装った五竜岳。露出している黒い岩場が、冬のアルプスの威厳さを表している。

[中信エリア]    この記事のリンク    




黄昏時

20140318111302.jpg

赤池 房生さん
撮影日:2014年3月17日
場所:霧ヶ峰池のくるみ近く
天気予報では明日は雨になるとのこと 夕陽が撮影出来ると思い霧が峰に着いたのが17時30分 雪原が素敵に焼けていました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




心に春がきた...♪

20140316214553.jpg

野村 倫直さん
撮影日:2014年3月15日
場所:白馬村148号平川付近
本当に久しぶりのお散歩でした。「冬はやがて春となる」とあるお方のお言葉ですが、様々な想いを胸に...北アルプスの雪解けに、やがて来る春を心で感じとれた一日でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




はるのはな

20140317020133.jpg

小野沢 真さん
撮影日:2014年3月15日
場所:下諏訪町八島湿原「鷲ヶ峰」
八島湿原一帯は未だ冬の装いで真っ白ですが、この日、暖かな春の日差しが一帯に降り注いでいました。鷲ヶ峰山頂付近にある赤い実を付けた木も雪解けが進み、実の先に花がついた雰囲気でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




進む農作業

20140316174206.jpg

原山 公作さん
撮影日:2014年3月15日
場所:長野市村山千曲川堤防にて
村山橋南側、千曲川堤防からの撮影です。まだまだ寒い日が続きますが、さすがに3月半ば!千曲川河川敷の畑では剪定作業が進んでいました。遠くの山(志賀高原方面)はまだ雪に覆われて白く輝いていましたが・・・春はもうすぐそこまで来ているんでしょうか。

[北信エリア]    この記事のリンク    




星夜の福寿草

20140315081119.jpg

宮坂 雅博さん
撮影日:2014年3月9日
場所:阿智村伍和(ごか)地区
赤く輝く火星と青い乙女座のスピカが並ぶ星空の下、阿智村伍和(ごか)地区で、残雪に囲まれながら美しい福寿草が咲いていました。左側には火星と同じく赤いアンタレス輝くサソリ座が見えます。(福寿草は夜中に閉じてしまいますが、受粉を終えた大き目の花は、ほぼ開いた状態のままでした、この地区固有の品種のおかげ?)

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (3)




雪解け待つ樽滝

20140315182553.jpg

真篠 直寛さん
撮影日:2014年3月15日
場所:下高井郡木島平村の樽滝(幻の滝)
5月8日には、新緑と共に水しぶきが飛び散る観光名所の樽滝ですが、冬場は人も来ないのでひっそりとしています。そんな中、季節外れの樽滝を見に行ってきました。日差しが後光のようで、樽滝の雄大さを垣間見てきました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春が来た

20140315143516.jpg

鈴木 正義さん
撮影日:2014年3月15日
場所:JR飯田線 伊那小沢駅
待ち焦がれていた春がやってきました。例年より少し開花が遅れていた、JR飯田線伊那小沢駅のカンザクラが咲き始め、メジロ君もやってきました。暖かい日が続けば、来週には見頃を迎えるでしょう。

[南信エリア]    この記事のリンク    




県境の山と湖

20140310221400.jpg

ペンネーム:やせがえる かざまさん
撮影日:2014年3月9日
場所:野尻湖周遊道路
この間まで氷っていた氷も解けた野尻湖と険しい頂と裾を広げた妙高山が、午後の陽ざしに照らされていました。どこか春の気配がする午後のひと時です。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春間近

20140309185806.jpg

村上 清文さん
撮影日:2014年3月9日
場所:飯綱町芋川地区
暖かな日差しの中雪解けの始まった里山の風景を撮影しました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




星空の白鳥

20140314015207.jpg

ペンネーム:フィガロさん
撮影日:2014年1月26日
場所:諏訪湖の下諏訪側
市民や観光客に親しまれた諏訪湖の白鳥も北に帰って行ってしまいました。今年は、いつか撮影したいと思っていた星空の下の白鳥を写すことができました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




早春の岸辺

20140309200910.jpg

小坂 明弘さん
撮影日:2014年3月9日
場所:大町市木崎湖 北側
木崎湖は氷が解け、辺りには水鳥たちが静かに夜明けを待っていました。この辺りは、気温が下がった天気の良い日には、霧が出ます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春はそこまで

20140309193221.jpg

大硲 正光さん
撮影日:2014年3月9日
場所:中野市桜沢地区
記録的な豪雪も日に日に融けて、延徳田んぼも農地が顔を出してきました。山際の農地は、除雪が進むと樹体被害が目につきます。雪の下では、フキノトウが顔を出すのを待ちわびています。もう春はそこまで来ています。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春近し

20140313085338.jpg

朝日 勉さん
撮影日:2114年3月11日
場所:千曲市若宮黒彦団地東側千曲川堤防より
寒気が続いています。高妻山・戸隠連峰は真白で青空に映えていますが、千曲川の流れや川原の木々にはなんとなく春を感じます。

[北信エリア]    この記事のリンク    




スノーモンスター(樹氷)

20140310211823.jpg

竹花 高道さん
撮影日:2014年3月9日
場所:北八ヶ岳の縞枯山展望台 茅野市
縞枯山展望台(標高2387m)に出現した大きな樹氷です。文字通り雪のモンスターです。どことなく人の頭部のような、また怪獣のようななんともユーモラスな自然の造形です。後方の台形の山は茶臼山(2384m)、左奥は南八ヶ岳、右奥は中央アルプスの山々です。日差しも段々春の光に向かっています。

[南信エリア]    この記事のリンク    




唐沢の滝雪景

20140310094245.jpg

堀川 渉さん
撮影日:2014年3月2日
場所:木曽町唐沢の滝(木曽街道沿い:地蔵峠より2km程東)
道沿いにあるため、雪の多い時期であっても気軽に足を運べる滝である。

[中信エリア]    この記事のリンク    




木崎湖にミコアイサが

20140309101430.jpg

森 三千雄さん
撮影日:2014年3月8日
場所:大町市木崎湖の西側の道路脇
カメラを持って散歩中、数羽のミコアイサがいたので撮影してみました。北の繁殖地に渡る途中、寄ったのでしょうか。木崎湖は、二月の寒波で張った氷もほとんどとけて、春を呼んでいる様な感じのする風で、湖面は波立っていました。その波に揺られながら泳いだり、時々水の中に潜って、エサをとっているようでした。木崎湖で休んだ後、また北に旅立つのだと思います。

[中信エリア]    この記事のリンク    




鏡池の上から

20140309193431.jpg

戸谷 一則さん
撮影日:2014年3月4日
場所:戸隠・鏡池
山仲間とスノーハイクに行ってきました。好天に恵まれ、戸隠の山が綺麗でした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




凄まじい山頂

20140310181358.jpg

大山 繁和さん(石川県)
撮影日:2014年3月9日
場所:乗鞍岳 剣が峰頂上
冬の乗鞍岳登山を目指して位が原山荘に宿泊。土曜は天候が悪く断念。日曜は晴れ。見晴らす限りの白い世界の頂上は、凄まじいものでした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春の予感

20140313222521.jpg

若林 紀男さん
撮影日:2014年3月9日
場所:千曲市長尾根地区 棚田
棚田の雪も融け、田の畔や木々にも春の色を感じる季節となりました。日蔭に少し残った雪の下からも、冬の間じっと雪の下で耐えぬいた、長ねぎも顔を出してきました。青々とした姿に植物の生命力を感じます。

[北信エリア]    この記事のリンク    




冬に逆戻り

20140314013940.jpg

柿澤 良江さん
撮影日:2014年3月5日
場所:国宝松本城のお堀の西側
3月5日の早朝、外は大きなぼたん雪が降っていて、まるで冬に逆戻りしたようなお天気でした。急いで松本城に出かけて撮影した束の間の雪景色です。

[中信エリア]    この記事のリンク    




車山から見た北アルプス

20140314070506.jpg

ペンネーム:tadyさん
撮影日:2014年3月11日
場所:茅野市車山山頂
前日5センチほど雪が降り空気中の塵が洗われて晴天になった。車山のスキーリフトから50メートルで頂上につくので、富士山から浅間山、各アルプスを見ようと大勢が登ってきた。朝は穂高や槍に雲ひとつかからなかった。

[南信エリア]    この記事のリンク    




早春の渓谷

20140310234030.jpg

中沢 一幸さん
撮影日:2014年3月8日
場所:茅野市横谷渓谷
記録的な大雪もだいぶ解け渓谷の水量も増してきたように見えましたがまだまだ冬の寒さです。渓流のあちこちの石には氷のオブジェができていました。真冬のようには成長していませんでしたが輝きは美しかったです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ツーショット

20140311005940.jpg

北澤 千代甲さん
撮影日:2014年3月4日
場所:上田市太郎山裏参道に至る西光寺林道わき
大雪から2週間。雪で埋まった林道を歩いて登っていると、沢向こうの斜面にカモシカが2頭いるのを見つけました。仲良く並んでいるのが珍しくて、カモシカが動いてしまわないうちにと、急いで撮りました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




ダイアモンド御嶽山

20140310095323.jpg

ペンネーム:ナチュラルパワーさん
撮影日:2014年2月22日
場所:木曽郡木曽町 九蔵峠付近
天気が良かったので、夕日、夕焼けを撮影するために御嶽山に行きました。無計画に行ったのですが、ちょうど真ん中辺りに夕日を撮影することが出来て非常に幸運でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




氷瀑

20140309211655.jpg

塚田 清美さん
撮影日:2014年3月9日
場所:松本市乗鞍高原 善五郎滝
落差20m余りの滝はすっかり凍りつきすさまじい見事な氷の造形に圧倒されます。見上げると目前に迫る勢いを感じ迫力満点、ましてクライマーが挑む姿にハラハラドキドキです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




たんぼのアートにサプライズレッド

20140313013440.jpg

井上 信男さん
撮影日:2014年3月11日
場所:長野市豊野町「りんごの湯」付近
朝起きると前日の雪降りが嘘のように綺麗な青空が広がっていたのでとりあえず近所で電車でも…そこには初めて見る「たんぼのドット柄」(今までは気がつかなかっただけ)に感動していると、想定外の工臨(レールを運ぶ特別列車)が偶然来たので慌ててシャッターをきりました。すごく嬉しい1枚となりました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




出番を待つ!

20140309180015.jpg

原山 公作さん
撮影日:2014年3月9日
場所:長野市赤沼 長野新幹線車両センター
久しぶりの好天の日曜日!長野新幹線車両センターへ行ってみました。新しいE-7系が見られると聞いたので・・・子供のようにワクワクしながら!!!居ました居ました、上品でかっこいいデザインですね。ちょうど現行の車両と山を背景に・・・と思ったんですが、これが精いっぱい。春の信濃路を疾走する姿を想像しながらシャッターを切りました。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




朝焼けの松川

20140312151353.jpg

牧内 英文さん
撮影日:2014年3月12日
場所:白馬村松川にかかる白馬大橋
霧の白馬村を想定して出掛けましたが、生憎霧は出なかったです。しかし、日の出とともに松川が黄金色に染まり、素晴らしい光景でした。

[中信エリア]    この記事のリンク    




有明山賛歌

20140310070536.jpg

ペンネーム:プゥさん
撮影日:2014年3月9日
場所:安曇野市明科 御宝田遊水池
白鳥達が落ち着かない。急に単独で飛ぶ者もいれば、大きな群れで飛び立つ者もいる。飛び行く方向も様々である。「このままさ、北帰する群れもあるんだろうな」会話の中から、そんな話が聞こえた。一際巨大な群れが飛び立った。「さようなら。来年もまたきっとおいで。」信濃富士の声がこだましていた。

[中信エリア]    この記事のリンク    




上弦の月

20140311010806.jpg

増田 恵さん
撮影日:2014年3月8日
場所:長野市松代
まだまだ咲かない桜の枝の合間から上弦の月(半月)が顔を覗かせていました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




早春の風景

20140308202343.jpg

立石 研さん
撮影日:2014年3月8日
場所:辰野町・沢底
今年も春一番に咲く”福寿草”が満開となりました。先日の大雪も殆ど融け、黄色いお花の絨毯となりましたが、日陰の場所にはまだ残雪が有り、春色の黄色と冬の白色を同時に感じることが出来ました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




八ヶ岳の雪も 春には釜口水門を通って・・・

20140310221034.jpg

神山 裕子さん
撮影日:2014年3月8日
場所:岡谷市 釜口水門 (天竜川の起点)
諏訪湖から流れ出る天竜川の起点である釜口水門。諏訪湖と天竜川の水位差は約3.5m。八ヶ岳の雪も春になって諏訪湖へ流れ、いずれはこのゲートを通過して太平洋へ行くのですね

[南信エリア]    この記事のリンク    




春の気配

20140310064035.jpg

中山 厚志さん
撮影日:2014年3月9日
場所:佐久市中込杉の木貯水池
大雪のあと久しぶりに貯水池へ行ってみました。雪は残っているものの歩道は歩けるようになっておりいつも通り野鳥を探してみました。ホオジロやキジバトがさえずっており、雪の中ですが春の気配を感じます。ここでは珍しいエナガに出会いました。よく見ると巣材をくわえて巣をつくっています。ちょっと早いのではとも思いましたが、春を感じました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




極寒の地に春の星

20140310145043.jpg

ペンネーム:アシ子さん
撮影日:2014年3月8日
場所:南牧村野辺山
本州で3月としては最も低い気温を記録した野辺山で、その翌日に撮影しました。雪が積もり凍てつくような寒さですが、夜空には春を代表する星、うしかい座のアルクトゥルスが光っています。

[東信エリア]    この記事のリンク    




湯ノ丸山のシュプール

20140310233003.jpg

吉田 則康さん
撮影日:2014年3月9日
場所:湯ノ丸山東斜面、湯ノ丸スキー場トップと湯ノ丸山の間
湯ノ丸山から山スキーで滑走後、振り返ると、斜光でシュプールがきれいに浮かび上がっていました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




時又初午はだか祭り

20140310154300.jpg

ペンネーム:まもちゃさん
撮影日:2014年3月9日
場所:飯田市時又港
数年ぶりに行ってきましたが、神輿の数も増え、盛大でした。早朝に雪が舞い肌寒い日でしたが、いよいよ春が来ました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




春まであとすこし?

20140309191132.jpg

福山 幸雄さん
撮影日:2014年3月9日
場所:安曇野 大王わさび農場
安曇野市の大王わさび農場に行ってきました。風景はまだ冬ですが、日差しは春の日差しでした。春まで後少し、早く春になってほしいですね。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春間近

20140310001254.jpg

山田 宗彦さん
撮影日:2014年3月9日
場所:上伊那郡辰野町上島セツブンソウ自生地
先月の大雪でセイツブンソウの自生地はまだ雪に覆われていて今年は咲いていないかと思っていましたが、南向きの生垣の根元に身を寄せ合うかの様に可憐に咲いているのを見つけ、「あー春は確実に近づいてきているなあ」と暖かい気持ちになりました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




残照の槍ヶ岳

20140309202853.jpg

酒井 康弘さん
撮影日:2014年3月8日
場所:旧菅平有料道路(上田市)
槍ヶ岳に日没の太陽が刺さるのを待っていました。始めは太陽の輪郭がはっきりしていたが、槍ヶ岳に近づく頃には雲に隠れて輪郭がはっきりしません。扇形の残照が槍ヶ岳を包み、その中央に太陽柱のような黄色の輝きが見られました。感動的な瞬間でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




まだまだ冬の滝

20140307235721.jpg

大井 義昭さん
撮影日:2014年3月7日
場所:軽井沢町白糸の滝
観測史上最高の大雪後、3月に入っても厳しい寒さが続いています。まだまだ真冬の滝でした。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪にも負けずに咲く福寿草

20140309210430.jpg

ペンネーム:那美さん
撮影日:2014年3月9日
場所:諏訪市 大熊城趾近辺
ほとんどの年に見させて頂きますが今年は何度も大雪になって雪の下になってはいますが頑張って黄色の花を咲かせて楽しませてくれます。ミツバチも飛びこれからがもっともっと楽しみです。

[南信エリア]    この記事のリンク    




千曲川も春の気配

20140304114403.jpg

栗田 要さん
撮影日:2014年3月4日
場所:小布施橋の近くの河原
良く晴れた氷点下の朝、でも河原の柳に飯縄山を背景にほっこりと芽がついてきました。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




八ヶ岳とお別れ

20140304201243.jpg

小口 照人さん
撮影日:2014年3月4日
場所:岡谷市横河川河口の諏訪湖
諏訪湖のコハクチョウの北帰行も4日朝から始まりました。夕方組は八ヶ岳をバックに高度を上げながら「皆さんありがとう」と言っているかのように三周程回り、北に向かいました。まだ40羽程度残っていますが、楽しませてもらった感謝と、又来シーズンも待っているよと無事の帰りを祈りました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




雪の風紋

20140305205721.jpg

竹花 高道さん
撮影日:2014年2月26日
場所:北八ヶ岳の三ツ岳中腹(北横岳の東側)茅野市
晴天の2月26日に北八ヶ岳の三ツ岳に登りました。画面の左奥の岩山です。雪が数メートル積もっていましたが、風で素晴らしい紋様が出来ていました。空の青と岩の黒と雪の白い紋様のあまりの美しさに感動しました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




珍客来訪

20140306172619.jpg

百瀬 直毅さん
撮影日:2014年3月6日
場所:諏訪市諏訪上諏訪駅近く
ツツジの根元で何か動いたものを見つけました。ネズミかな?と思いよく見ると『ミソサザイ』でした。この街中で連日の珍客来訪。野良猫に気をつけろと祈る。。。

[南信エリア]    この記事のリンク    




神秘的な"野尻湖(芙蓉湖)"

20140306135323.jpg

飯沼 定義さん
撮影日:2014年3月4日
場所:長野市戸隠スキー場
前回、スキーに来て見えなかった「瑪瑙山」頂からの絶景を再トライで念願の北信濃に鎮座する野尻湖(別名”芙蓉湖”とも云う)をカメラに収めることが出来ました!遠く「信越トレイル」をバックにこれぞ”北信州”の自然です…

[北信エリア]    この記事のリンク    




静寂

20140305152416.jpg

佐々木 永二さん
撮影日:2014年2月10日
場所:佐久市杉の木貯水池
寒い朝マイカーで10分程の貯水池に水鳥、小鳥を見に行きました。湖面は薄氷が大分張っていました。今朝は鴨や小鳥の数も以前に来た時より少なめでした。静かな湖面が墨絵のようにとても美しかったです。

[東信エリア]    この記事のリンク    




雪の中から小さな春みっけ!

20140306161704.jpg

ペンネーム:すわこ じーじさん
撮影日:2014年3月6日
場所:諏訪郡下諏訪町赤砂
昨日、春の淡雪今日は晴天、気がつくと、溶けた雪の間に可憐な黄色い福寿草が数輪開いていました。まだ春遠し信州です。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ザザ虫漁

20140305161208.jpg

桑沢 清さん
撮影日:2014年3月4日
場所:天竜川(東西橋から100m下流箕輪町沢地籍)
2度の大雪がやっと消えた暖かい日。天竜川でめずらしくザザ虫を獲る人がいた。

[南信エリア]    この記事のリンク    




千曲川の白鳥と青空

20140228215254.jpg

ペンネーム:nantaroさん
撮影日:2014年2月28日
場所:上田市大屋 上田養護学校前千曲川
雪続きでたまには青空を見たいと思いました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




春待ちタンボ

20140227222958.jpg

内田 邦夫さん
撮影日:2013年2月24日
場所:大町市 美麻 藤地区 県道497号線
一面雪に覆われているのは棚田です。近年は地元と遠方から集まる有志の方々により水田への復活が進められています。春になると後立山連峰を望むこの場所に美しい水田群が現れます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




早春の浅間山

20140306201805.jpg

酒井 正泰さん
撮影日:2014年2月26日
場所:小諸市 黒斑山登山道 赤ゾレの頭
群馬との県境、活火山で知られる美しく雄大な浅間山を、今年も見たく外輪山の黒斑山に登りました。記録的な大雪にみまわれたこの冬。「赤ゾレの頭」から眺める浅間山は真っ青な空をバックにいつもの端正な美しい姿を見せていました。浅間山特有の「筋、すじ」が本格的な春近しを告げていました。左は「トミーの頭」、その奥に黒斑山山頂があります。

[東信エリア]    この記事のリンク    




寒い日は温泉が一番

20140307104858.jpg

滝沢 清三さん
撮影日:2014年3月6日
場所:下高井郡山之内町地獄谷野猿公苑にて
3月とは言え未だ未だ雪降りの寒い日が続いていますね こんな寒い日は温泉に入りゆっくりと暖まるのが一番 それは人間も野生のサルも一緒みたいです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




氷の蓮?

20140306230552.jpg

藤澤 義昭さん
撮影日:2014年3月1日
場所:諏訪市湖岸通りの諏訪湖畔
諏訪湖の氷が融け最後は蓮を思わせる形になりました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の犬帰りの淵

20140307082518.jpg

振田 仁さん
撮影日:2014年2月23日
場所:大桑村阿寺渓谷
2月の大雪のあと、道の悪い中撮影に出掛けました。いっそう綺麗にみえました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




早春の浅間山と信濃路を走る小海線

20140306092235.jpg

藤嶋 恒雄さん
撮影日:2014年3月5日
場所:小諸市森山小海線三岡駅から小諸寄り乙女駅との中間地点
一度この地点から小海線のグリーン色した列車を撮影したいと思い、快晴を狙って出掛けてみました。遠くに私の大好きな浅間山が見え、丁度下りの列車が目の前を通過するのをアップ気味にとらえ浅間山との調和を狙って撮影しました。まだあの大雪の後は残っているものの、何となく春めいた風景に見えました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




厳冬の川渡り

20140306174942.jpg

若林 昭さん
撮影日:2014年2月17日
場所:生坂村の重地区、犀川の支流
豪雪の後で山に食べ物がなく、探しに来たのではないでしょうか。カモシカ親子、それにしても寒そうです。たくさんの雪は人間にだけではなく、動物にとっても大変な事だったようです。

[中信エリア]    この記事のリンク    




朝一番

20140305193810.jpg

小林 誠さん
撮影日:2014年3月4日
場所:野沢温泉スキー場やまびこゲレンデ
朝一番のスキー場の景色です。きれいにグルーミングされ、まだ誰も滑っていないゲレンデの朝の顔です。気持ちよく晴れ渡り爽快な日でした。毎日日替わりで目まぐるしく変わる天気だったのですごく空の青さがきれいでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春が近づく道祖神

20140304230954.jpg

ペンネーム:Tsuruさん
撮影日:2014年3月4日
場所:安曇野市穂高 常念道祖神
出勤前、久しぶりに常念道祖神へ立ち寄ってみました。田んぼには雪が残りますが、道祖神周辺には小さな緑の草がちらほら見え始め、春が近いことうかがわせています。早く桜咲く季節にならないかな~。

[中信エリア]    この記事のリンク    




光の海に浮かぶ羅針盤

20140305220841.jpg

若林 紀男さん
撮影日:2014年3月4日
場所:千曲市八幡長尾根地区 棚田
先日の大雪もだいぶ融けた棚田の畔道を雪わたりをしながら撮影ポイントまで行きました。善光寺平の夜景が光の海のように見えます。北極星を中心にした星の軌跡は、光の海に漕ぎ出す舟を導く羅針盤のようです。

[北信エリア]    この記事のリンク    




早起きのご褒美

20140305132827.jpg

井上 信男さん
撮影日:2014年3月4日
場所:信濃町古間
天気が良かったのでお気に入りの電車撮影のポイントへ、雲一つない空を見上げると頭上の枝になびくように霧氷が付いて青空のブルーをバックにとてもキレイでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




長野オリンピックで注目を集めた道祖神さま

20140302161044.jpg

西野入 孝男さん
撮影日:2014年3月2日
場所:長野市大岡芦ノ尻
長野オリンピックの開会式に登場した大岡芦ノ尻道祖神、毎年七草の日に松飾りを持ち寄って飾り付けた道祖神様ユーモラスな神様ですね。

[北信エリア]    この記事のリンク    




春を呼ぶ早春の麦畑

20140304133932.jpg

唐澤 大助さん
撮影日:2014年3月4日
場所:箕輪町の八乙女地区・クリーンセンター八乙女の北西
久々の春の日差しに誘われて、昨年の秋に見かけた麦畑に出かけてみました。日当たりの良い麦畑はすっかり雪も消え、早春の朝日を浴びて緑色に輝いていました。ここだけ一足早く春が来たような景色でした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




春を待つ善光寺平

20140304180624.jpg

関 光雄さん
撮影日:2014年3月4日
場所:小布施町雁田山山頂
春のような日差しに誘われて山に登りました。中央に千曲川が流れ、それに沿うように高速道路と新幹線が走り、その向こうには雪を頂く北信五岳と北アルプス。先日の大雪もだいぶ溶けて、善光寺平は春を待つばかり。

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




奇祭 お田植え祭り

20140304194705.jpg

山岸 秀敏さん
撮影日:2014年3月2日
場所:東筑摩郡筑北村坂北の刈谷沢神明宮
3月2日に刈谷沢神明宮で春のお田植え祭りが行われました。五穀豊穣・家内安全を祈願する祭りです。今年も水不足にならないようにと張り子の牛が代かきをする様子を氏子の皆さんが行い、見物客は牛をめがけて雪を投げつけるところが、面白い祭りでした。

[中信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




心の原風景

20140305091029.jpg

赤羽 岳雄さん
撮影日:2014年2月23日
場所:北安曇郡白馬村 大出公園
春夏秋冬いつ訪れても変わる事のない風景。2月の寒く雪深いこの季節にしか見る事の出来ない風景は、朝の輝きと白馬三山が出迎えてくれてくれました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




たのしいソリあそび

20140304091947.jpg

ペンネーム:鎌田太郎さん
撮影日:2014年2月26日
場所:松本市県の森公園
大雪に見舞われ、交通渋滞のニュースから数日後。歯医者さんに行った帰りに、カラフルなウェアを着た子どもたちに遭遇。ソリ遊びに興じていました。子どもは風の子。元気よく遊べ、遊べ、と声援を送りました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




諏訪湖の目覚め

20140228162206.jpg

高原 一光さん
撮影日:2014年2月24日
場所:諏訪湖・横川河口
朝焼けを狙って、諏訪湖に出かけて見ました。日の出時の静寂の中に、白鳥やカモ達が目を覚ます時刻となりました。朝焼けの空には、鴨の群れが早朝散歩?を楽しんでおりました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




天春地冬

20140301234530.jpg

森田 純平さん
撮影日:2014年2月23日
場所:岡谷市長地出早の林道
まだまだ地上では冬ですが、星空を見上げると、少しずつ春の星座が顔を出すようになりました。この写真もまだ10時ですが、もうオリオン座が西の山へ沈むところでした。

[南信エリア]    この記事のリンク    




信越本線

20140304014621.jpg

増田 恵さん
撮影日:2014年3月3日
場所:信濃町古海
年度末で「信越本線(長野~妙高高原)」から「北しなの線」へ変わります。大粒の雪が降る中を颯爽と走って来ました。通った後は吹雪のようでした。

[北信エリア]    この記事のリンク    




屋敷林越しの常念岳

20140227104416.jpg

ペンネーム:あづみのきみ麻呂さん
撮影日:2014年2月22日
場所:安曇野市堀金中堀区「近藤紡績」裏手より
安曇野固有の「屋敷林」の背後に聳える常念岳が凛として美しい光景に魅せられました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春は近い?遠い?

20140302175850.jpg

原山 公作さん
撮影日:2014年3月2日
場所:上水内郡飯綱町平出 丹霞郷
この週末は・・・お日様も青空も拝めませんでした!雪もだいぶ消えたので飯綱町の丹霞郷方面へ足を向けましたが、うーーーーん!!!晴れていれば丘の向こうには、飯縄山・黒姫山・妙高山が見えるんだけどなあ。まだまだ春は遠い?いや もうそこまで来ている?

[北信エリア]    この記事のリンク    




旋回する諏訪湖の大鷲

20140226035541.jpg

ペンネーム:tadyさん
撮影日:2014年2月23日
場所:諏訪市湖岸通り湖畔
当日はなかなか魚を獲れなかったので日没過ぎの5時半ころお腹を空かせてようやくねぐらに帰りました。ちょうど真上で旋回して高度を上げてくれたので羽の様子がよくわかりました。 

[南信エリア]    この記事のリンク    




たおやかな峰

20140303092452.jpg

ペンネーム:中央アルプスの三歩さん
撮影日:2014年2月12日
場所:中央アルプス中岳付近
日没20分前 ホワイトアウトの雪稜が一気に明けた。木曽谷から日本海にかけて見事な雲海が現れる。天界を想像させる優美な一時・・・。自然界を司る神々が私に授けてくれた恩恵、敬謙に真正面に対峙して、ただ素直に撮るだけで良い。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (2)




夕映えの醤油久保橋

20140226224155.jpg

松嶋 恒政さん
撮影日:2014年2月17日
場所:上田市小泉浦野川
記憶に無いような大雪の後晴天が続き、陽射しは春近しと感じます。浦野川に架かる風情ある木橋ですが、傷みが激しく通行禁止です。大雪の記念に夕日の景色を撮ってみました。

[東信エリア]    この記事のリンク    




福寿草と日本最古の道祖神

20140301173656.jpg

鈴木 伸一さん
撮影日:2014年3月1日
場所:辰野町沢底地区
3月になったので、意地でも春を撮りたくて(笑)、小雨混じりの中、辰野町沢底へ行って来ました。お天気次第ですが、日本最古の銘が刻まれた道祖神の周囲の福寿草は、来週あたりが見頃かもしれません。

[南信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




青空に舞う

20140226221208.jpg

河西 宏樹さん
撮影日:2014年2月23日
場所:安曇野市御宝田遊水池
朝からコハクチョウの撮影をしていて、そろそろ帰ろうかと思った正午過ぎ、突然沢山のコハクチョウが戻ってきてくれました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




星空プロジェクト:「撮るしん。」星空写真を更新!

星空プロジェクトでは「撮るしん。」に寄せられた星空の写真をまとめてご紹介しています。
「撮るしん。」に寄せられた星空の写真はホームページのほかイブニング信州でもご紹介します。

「星空プロジェクト」ホームページへ >>

[お知らせ]    この記事のリンク    




朝のゲレンデ

20140224200139.jpg

山本 秀男さん
撮影日:2014年2月24日
場所:八方尾根スキー場
朝上のゲレンデに向かう途中、山も綺麗なのですが圧雪されたゲレンデがおもしろくカメラを向けてみました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春よ来い!

20140226190726.jpg

高井 昌博さん(岐阜県)
撮影日:2014年2月22日
場所:木曽町の開田高原 木曽馬の里
豪雪に埋もれたコナラの木の上には満天に輝く沢山の星が煌めいていました。それはまるで「春はもうすぐだよ」とコナラに語りかけているかのように。

[中信エリア]    この記事のリンク    




北アルプスを背に聳える 高山寺三重塔

20140224220047.jpg

ペンネーム:mamichiさん
撮影日:2014年2月22日
場所:上水内郡小川村稲丘
大雪を纏った三重塔を撮影しようと出かけましたが、塔の屋根の雪はすっかり無くなっていました。雪を纏った北アルプスと塔の周りの白さと青い空のコントラストに寒いながらも春を予感しました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




全面結氷のダム湖と御岳

20140227075552.jpg

金澤 由紀文さん
撮影日:2014年2月25日
場所:王滝村牧尾ダム湖
春近しといえど、ここ王滝村ではまだ先の話。氷が融けダム湖に満々と水が貯まった時が本当の春の訪れでしょう。御岳は大陸からの空気の影響でやや霞んでいます。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春の足音

20140225140325.jpg

塚本 治夫さん
撮影日:2014年2月11日
場所:信濃町国際村の野尻湖畔
湖畔を覆っていた氷も解け始め、春が確実に近付いていることを実感しました。

[北信エリア]    この記事のリンク    




餌をもとめて

20140227212411.jpg

平林 重義さん
撮影日:2014年2月12日
場所:大町市木崎湖
寒さで薄く霜が付いたナナカマド木に、赤い実を求めてホホジロでしょうか、様子を見ながら食べていました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




ヤドリギと"春の光"を浴びる「高妻山」

20140225110233.jpg

飯沼 定義さん
撮影日:2014年2月23日
場所:長野市戸隠スキー場
信州の”マッターホルン”とも言われる「高妻山」をこの時季にしか見られない白銀の世界を留めておきたく、スキーを兼ねて撮影に行ってきました・・・ゲレンデ上部にはダケカンバの灌木とかヤドリギの付いた木々の間から時折、姿を現す「高妻山」、大好きなロケーションです!!

[北信エリア]    この記事のリンク     コメント (1)




雪のおにぎり

20140227223729.jpg

ペンネーム:木曽ひのきさん
撮影日:2014年2月9日
場所:木曽町福島 八沢川
大雪の翌朝のこと。見慣れている近所の八沢川の川石の上にこんもりと雪の大きなおにぎりができていました。微笑ましくて寒さが吹っ飛んでしまいました。

[中信エリア]    この記事のリンク    




春を告げる黄色い花

20140227110555.jpg

中川 満さん
撮影日:2014年2月25日
場所:辰野町沢底
豪雪のあとの良い天気に誘われて、福寿草の花を見に辰野町沢底へ出かけました。辺り一面銀世界ですが、南側の斜面にはいたるところに可愛い黄色い花が「もう春だよ」と告げんばかりに咲いていました。風は少し冷たかったが、地元の皆さまの暖かいおもてなしと、福寿草の花に春の訪れを感じることが出来ました。

[南信エリア]    この記事のリンク    




ブナの王国

20140224231906.jpg

増村 多賀司さん
撮影日:2014年2月23日
場所:飯山市の鍋倉山
ブナの王国、鍋倉山に山スキーで行ってきました。山頂近くにさしかかると樹氷で真っ白な華を咲かせたブナの見事な森が出迎えてくれました!

[北信エリア]    この記事のリンク    




朝日の光

20140224173353.jpg

ペンネーム:hashibaさん
撮影日:2014年2月23日
場所:駒ヶ根市大沼湖
まだまだ冷えこみの厳しいこの頃です。駒ヶ根高原の池が全面氷結。南アルプスからの日の出が氷結した湖面に美しい光の筋を見せてくれました。

[南信エリア]    この記事のリンク