2020年04月23日 (木)
シェフのヒトワザ!~かぼちゃの煮物 三段活用~
「本日の料理人」
若宮寿子(栄養士)
「【基本の煮物】かぼちゃの洋風煮」
<材料1人前>
かぼちゃ:300g
厚切りベーコン:100g
【A】
砂糖:大さじ2
塩:小さじ1/5
顆粒スープの素:小さじ1
水:150ml
<作り方>
(1)かぼちゃは、種をとり一口大に切る。厚切りベーコンは幅2cmに切る。
(2)鍋に【A】を入れ混ぜたら(1)のかぼちゃを皮が上になるように並べ、ベーコンも加える。
(3)(2)を中火にかけ沸騰後、ふたをして串が通るまで煮る。
※【基本の煮物】のアレンジ
「かぼちゃのチーズ焼き」
<材料1人前>
かぼちゃ洋風煮のかぼちゃ:100g
かぼちゃ洋風煮のベーコン:30g
ブロッコリー:50g
ピザ用チーズ:30g
<作り方>
(1)ブロッコリーは小房に分けて耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけてから600Wで1分間加熱する。
(2)耐熱の器に「かぼちゃの洋風煮」のかぼちゃ、ベーコン、(1)を入れ、上からピザ用チーズを散らす。
(3)(2)を予熱しておいたオーブントースターに入れ、強火(250℃)で5分間焼く。
「かぼちゃのミルクスープ」
<材料1人前>
かぼちゃ洋風煮のかぼちゃ:100g
かぼちゃ洋風煮のベーコン:30g
ぶなしめじ:50g
バター:4g
牛乳:150ml
塩:少々
<作り方>
(1)しめじは石づきを取り、ほぐしておく。
(2)鍋にバター、(1)を入れ、中火で炒めてしめじがしんなりしたら、「かぼちゃの洋風煮」のベーコン、牛乳を加える。
(3)「かぼちゃの洋風煮」のかぼちゃをフォークでつぶしながら(2)に入れ、沸騰する直前まで煮る。
最後に塩で味をととのえ、盛り付ける。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:18:20