2019年04月26日 (金)
シェフのヒトワザ!~高野豆腐のそぼろ風あんかけ~
「本日の料理人」
青江覚峰(浄土真宗東本願寺派 緑泉寺 住職 料理僧)
「高野豆腐のそぼろ風あんかけ」
<材料2人分>
高野豆腐:1/2枚(約8g)
新じゃがいも:4コ(約320g)
グリンピース(ゆでたもの):少々
水溶きかたくり粉:適量
【A】
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
だし(昆布でとったもの):100ml
<作り方>
(1)新じゃがいもは丁寧に洗って泥を落とし、皮付きのまま鍋で水からゆでる。
串が通るまでやわらかくなったらざるに上げ、粗熱を取り、一口大に切る。
(2)高野豆腐はぬるま湯で戻し、軽く水けをきって、おろし金でおろす。
<※ヒトワザ!>戻した高野豆腐をおろす!ひき肉のような食感に。
(3)鍋に【A】、(2)を入れて中火にかける。沸騰したら(1)を加えサッと合わせる。
味を見て適宜、塩(分量外)を足す。
(4)全体を混ぜながら水溶きかたくり粉を入れ、とろみがついたらグリンピースを加えて完成。
※アレンジ・・・じゃがいもをゆでずに、揚げて、あんかけと合わせる。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:17:55