2019年02月01日 (金)
シェフのヒトワザ!~オリーブ油でかぜ対策!めかじきのカツレツ~
「本日の料理人」
青木敦子(料理研究家・食物栄養学修士・栄養士)
「オリーブ油でかぜ対策!めかじきのカツレツ」
<材料2人分>
オリーブ油:大さじ2
めかじき:1切れ(100g)
粉チーズ:大さじ2
パセリ(みじん切り):適量
パン粉:大さじ6
小麦粉:適量
溶き卵:1コ分
【ソース】
オリーブ油:大さじ1
ケチャップ:大さじ2
ねぎ(白い部分):5cm
<作り方>
(1)めかじきは半分に切り、大きめのラップで包む。肉たたきなどでたたいて倍の大きさにのばす。
<※ヒトワザ!>めかじきは薄くして繊維を壊すと、加熱したときにふっくら仕上がる。
(2)めかじきの両面に、茶こしを使って小麦粉をふる。
余分な粉ははたいて落とし、溶き卵にくぐらせ、粉チーズとパセリを混ぜ合わせたパン粉を全体にまぶす。
(3)フライパンにオリーブ油を入れたら中火にかける。油が温まる前に(2)を入れ、ゆっくり揚げ焼きにする。
(4)焼き色がついたら裏返し、さらに1分焼く。
※オリーブ油が足りなければ少量加える。(分量外)
(5)器に盛り、みじん切りにしたねぎとケチャップ、オリーブ油を混ぜ合わせたソースを添えて完成。
投稿者:シブ5時 スタッフ | 投稿時間:18:10