2017年05月19日 (金)「ドンドコ♪やっぺぇ」~5月のやっぺぇ!たいそうに登場した皆さんを紹介~
更新が遅くてごめんなさい!
ただいま放送中の「やっぺぇ!たいそう」 にご協力いただいたみなさんをご紹介すっぺ~
まんず、めんこい高校生≡≡≡(((((*´3`)ノ★.。・:*:・゚'☆
「みやぎ総文2017」の企画委員のみなさんだっちゃ!
「総文」というのは、「全国高等学校総合文化祭」の略で、
いわゆる文化部で活動する高校生たちが日ごろの活動の成果を発表し、
交流する「高校生最大の文化の祭典」!
「文化部のインターハイ」とも呼ばれているそう。
ことしは満を持して、宮城での開催!7/31~8/5に実施されるんだと!
大会を知ってもらいたいとご応募いただきますた(*^3^)ノ
大会マスコットキャラクターの「むすび丸」もかけつけ、みんなで「やっぺぇ!たいそう!」。
体操後には、おむすびをごちそうになったよ(●´ε`●)ノ
おむすびもいいけど、むすび丸もうまそうだなぃ~。
食べたら怒られっかな~(* ゚3゚)・・・
さて、「みやぎ総文2017」をもっと知ってほしいと、動画も投稿いただきました!
こちらは、パレード委員のみなさん。
開会行事で実施するパレードの運営をするみなさん(だと思う)。
んだなし!隊列を意識した「やっぺぇ!たいそう」は見事だず ◆\(@゜ε゜@)
こちらは、古川黎明高校の吟詠剣詩舞部門のみなさん!
・・・「吟詠剣詩舞」!?初めて聞いたっちゃ。
なんでも、刀剣をもって舞いながら漢詩や和歌を歌うという伝統的な芸道なんだそう。
よぐ分からぬが、かっけー┗( ` з´)┛
フ┏(^3^)┛レッ┏( ・3・)┓フ┗(^3^)┛レッ 高校生!!
続いては、健康づくりのために体操に取り組む
「メディカルフィットネス煌煌(ファンファン)」のみなさん!
麗しい女子のみなさん、70代~80代なんだって。すんごい元気!
やっぺぇもみなさんが取り組んでいるというバランスボールに挑戦してみたっちゃ!
できた!ピョンピョンしながら1周できた(((ヽ(≧ε≦)ノ
「すごいわね!」「運動神経いいのね!」などと拍手喝采!!
やっぺぇ、とっても嬉しかった!ありがと~ε=ε=ε=((((((*ゝз・)ノ
最後は、角田の奥州角田高蔵(こうぞう)太鼓のみなさん!
角田市には高蔵寺という平安時代に立てられた立派なお堂があるんだよ。
その由緒ある高蔵寺のお坊さんが唱える独特の節回しの読経をヒントに始めた創作太鼓なんだそう。
地域の子どもたちと、地域ならではの文化を作りたいと活動しているんだって。
「過疎化で、年々、子どもたちが少なくなってさびしいんだ・・・」って、お話もあったけんど・・・、
少なくっても子どもたちは元気!めんこい!やっぱし子どもは宝だなぃ。
ところで、角田でのロケは4月中旬。ちょうど桜が満開の時期!
近くの河川敷でお花見もしたっちゃ♪
お花見の穴場スポットだっちゃ!
スタッフから団子をもらったが・・・、
撮影用だず!食えねーべした!!!(。`・3´・)○コラァ!!!
さておき・・・、
体操の撮影希望者募集中!いっしょにやっぺぇ♪
投稿時間:14:08
トラックバック
■この記事へのトラックバック一覧
※トラックバックはありません
コメント
※コメントはありません